さくらインターネットのレンタルサーバーにWordPressをインストールする

さくらインターネットでは、WordPressやMovable Type Open Sourceを簡単に利用するための クイックインストール機能 が備わっています。特別な理由がない限りクイックインストール機能を使いましょう。

誰でも簡単に!と言いたいところですが、公式サイトの説明だと初心者ではつまずくと思うので、少し迷いそうな部分だけ説明していきます。

手動でインストールする方法も紹介しています
WordPressを手動でインストールする方法!

まずデータベースを作成する必要があります

契約直後の場合、WordPressをインストールしようとすると、「 事前にデータベースを作成する必要があります 」とメッセージが表示されます。

一部のレンタルサーバーでは、WordPressのインストールと一緒にデータベースも自動的に作ってくれるので、初心者には少し面倒かなと思います。

データベースの作成

メニューの データベースの設定 をクリックし、 データベースの新規作成 をクリックします。

  • データベースバージョン
    • 変更する必要はありません。
  • データベース名
    • example の部分は初期ドメイン名で固定されます。 _ より後は任意ですが、WordPressで使われていることが分かる名前にしておくと、あとからデータベースを操作するときに迷いません。
  • データベースユーザ名
    • 初期ドメイン名で固定です。
  • 接続用パスワード
    • WordPressからデータベースへ接続するために利用します。WordPress以外からの接続が必要になったときにも利用するので、 忘れないようにメモしておきましょう。
  • データベース文字コード
    • UTF-8 を選択します。

WordPressのインストール

再びクイックインストール機能でWordPressを選択します。利用規約を確認して、チェックボックスを選択します。

インストール先の決め方については、下記のページをご覧ください。ここの設定次第では後から面倒になるので、 しっかり確認しましょう

データベースとデータベースのパスワードは、事前に作成したものを選択・入力します。

テーブルの接頭語

基本的にはそのままで大丈夫です。簡単に説明すると接頭語(prefix)とは、テーブル名の頭に自動的に付与される文字列のことです。

WordPressは基本的に1データベースに1つとなっていますが、レンタルサーバーなど利用できるデータベース数に制限がある場合に、接頭語を利用します。

同じデータベースに2つ目のWordPressをそのままインストールすると、テーブル名が重複するため1つ目のWordPressが上書きされてしまいます。WordPress毎に異なる接頭語を用意すれば、重複することがないため、1つのデータベースに複数のWordPressをインストールすることができます。例えば、データベースを1つしか使えない廉価プランでも、複数のWordPressをインストールすることができます。

WordPressの設定

  • サイトのタイトル
    • ブログのタイトルとして表示されます。管理ツールで変更可能です。
  • ユーザー名・パスワード
    • WordPressの管理ツールにログインするために必要です。 忘れないようにメモしておきましょう。 ログイン後に変更できます。
  • メールアドレス
    • WordPressが利用するアドレスです。例えば、あなたのブログにコメントがあった時の通知に利用されます。ログイン後に変更できます。

お疲れさまでした!

後は ログイン をクリックして、WordPressの管理ツールにアクセスして設定を行います。

関連記事

BLOG

UPDATE