お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 2 GB | 独自ドメイン | 2 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | 2 個 |
MySQL | 2 個 | SQLite | ○ |
メールアカウント | 2 個 | Cron | 2 個 |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | 5.2.17 / 5.3.29 / 5.4.45 / 5.5.34 / 5.6.20 / 7.0.5 |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
Hostinger (ホスティンガー) は世界展開されている海外のサービスです。公式サイトやコントロールパネルは日本語化されているため、日本語での契約が可能です。Hostingerは無料レンタルサーバーとして有名であり、スペックは他の有料サービスと変わりません。また、無料プランでも「広告が表示されない」ことも大きな特徴ですが、海外のデータセンターということもありウェブサイトのレスポンスは良くありません。
有料プランにすればレスポンスが改善されるようですが、同じような料金で国内のサービスを契約できるため、あえて有料プランを選択する必要はないでしょう。無料プランの場合、何かしらのペナルティでアカウントが凍結されやすい傾向にあります。ブログ程度のコンテンツであれ、本格的なサイトを運営するのは難しいでしょう。とりあえずレンタルサーバーを使ってみたいという学習目的なら問題ありません。
メモ
Hostingerの無料プランです。無料ですが広告が表示されることはありません。しかし、継続利用の基準が厳しく、予告なしにアカウントを凍結されることがあります。レスポンスも悪く、大事なサイト運営には向きません。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | ∞ | 独自ドメイン | ∞ |
日本語ドメイン | × | サブドメイン | ∞ |
MySQL | ∞ | SQLite | ○ |
メールアカウント | ∞ | Cron | ∞ |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | 5.2 / 5.3 / 5.4 |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
未来サーバーは2011年に開始された無料レンタルサーバーです。「無料PHPサーバー」「無料CGIサーバー」の2種類がありますが、PHPサーバーはHostinger社のYouhostingというリセラーサービスを利用しています。公式サイトに「Youhostingが事業撤退の可能性があるため、無料CGIサーバーの利用を推奨します」とあるため、これから利用する方はCGIサーバーを選択するとよいでしょう。
実際に利用するとあまりにもレスポンスが悪く不安定であり「無料でもつらい」という感想です。申し込み画面では「アフィリエイト禁止」となっていますが、利用規約では「アダルト系とAmazonのみ禁止」と曖昧です。広告が表示されるため、国内の無料サービスで良いのでは?と思ってしまいます。
メモ
PHPの動作するサーバーを無料で利用できます。ディスク容量無制限、転送量無制限など、無料とは思えないほどの仕様です。ただし、負荷を掛けすぎると24時間の停止措置となります。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 10 GB | 独自ドメイン | 1 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | 50 個 |
MySQL | × | SQLite | × |
メールアカウント | × | Cron | × |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
スタードメイン(StarDomain)はネットオウルのドメインサービス(レジストラ&リセラー)ですが、ドメイン契約者に対して無料のレンタルサーバーを提供しています。つまり、スタードメインで独自ドメインを契約すれば、ドメイン料金だけでウェブサイトを運営できます。ただし、PHPやデータベースに非対応であり、WordPressなどは利用できません。
HTML(JS+CSS)による、いわゆる静的サイトに限られますが、サーバーの性能は高くレスポンスも優秀です。そして、無料でありながら「広告が表示されない」という特徴もあります。HTMLやPHP等の知識がなく、ホームページビルダーなどで作成した簡単なサイトを公開するのであれば、とてもおすすめできるサービスです。
メモ
スタードメインでドメインを契約するともれなく無料で利用できます。データベースやCGIは利用できないので、静的Webサイトのみ可能です。ちょっとしたファイル置き場としても利用できます。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 1 GB | 独自ドメイン | 1 個 |
日本語ドメイン | × | サブドメイン | 1 個 |
MySQL | × | SQLite | × |
メールアカウント | 300 個 | Cron | × |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税込で表示しています。 |
意外と見落としてしまうのがFC2ホームページです。PHPやデータベースに対応していないため、WordPressなどの運用が前提であれば選択肢とならないかもしれません。しかし、 無料 で利用できる非常にお得なアダルトサイト対応のレンタルサーバーです。
ホームページビルダーのようなWebサイト作成アプリケーションを利用すれば、HTMLやCSSの知識がなくても簡単にWebサイトを作成することができ、初心者でも簡単にアダルトサイトを運営することができます。アダルトサイトにPHPやデータベースが必須というわけではありません。
一般カテゴリ対応プランとアダルトカテゴリ対応プランがあり、それぞれに有料プランが存在します。無料で利用する場合、FC2の広告が表示されます。有料プランに変更することで、広告が表示されなくなります。
独自ドメインの扱いが特殊なので、オリジナルドメインでサイトを運用したい方には向かないかもしれません。ドメインの仕様についてはレビューをご覧ください。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 1 GB | 独自ドメイン | 1 個 |
日本語ドメイン | × | サブドメイン | 1 個 |
MySQL | × | SQLite | × |
メールアカウント | 300 個 | Cron | × |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税込で表示しています。 |
意外と見落としてしまうのがFC2ホームページです。PHPやデータベースに対応していないため、WordPressなどの運用が前提であれば選択肢とならないかもしれません。しかし、 無料 で利用できる非常にお得なアダルトサイト対応のレンタルサーバーです。
ホームページビルダーのようなWebサイト作成アプリケーションを利用すれば、HTMLやCSSの知識がなくても簡単にWebサイトを作成することができ、初心者でも簡単にアダルトサイトを運営することができます。アダルトサイトにPHPやデータベースが必須というわけではありません。
一般カテゴリ対応プランとアダルトカテゴリ対応プランがあり、それぞれに有料プランが存在します。無料で利用する場合、FC2の広告が表示されます。有料プランに変更することで、広告が表示されなくなります。
独自ドメインの扱いが特殊なので、オリジナルドメインでサイトを運用したい方には向かないかもしれません。ドメインの仕様についてはレビューをご覧ください。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 1 GB | 独自ドメイン | 10 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | 50 個 |
MySQL | × | SQLite | ? |
メールアカウント | × | Cron | × |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
エックスドメイン(Xdomain)はエックスサーバーが運営するドメインサービス(レジストラ&リセラー)です。本業は独自ドメインの販売ですが、無料のレンタルサーバーも提供しています。エックスドメインの特徴はドメイン契約者以外でもアカウント作成が可能であり、レンタルサーバーだけ利用できることです。ドメイン契約者であればディスク容量やデータベース数などが優遇されます。無料サービスと言うことで広告が表示されますが、ウェブサイトのレスポンス性能はエックスサーバー譲りで優秀さで、コントロールパネルの使い勝手も良好です。レンタルサーバーを初めて利用する初心者にもおすすめです。
「HTMLサーバー」「PHP・MySQLサーバー」「WordPresサーバー」「メールサーバー」の4プランがあります。PHP・MySQLサーバーであればWordPressの導入が可能であり、WordPresサーバーは同社のwpXのようにWordPress導入済みサーバーが提供されます。メールサーバーについてはドメイン契約者専用となります。
メモ
静的コンテンツ専用のHTMLプランです。エックスドメインの無料レンタルサーバーはドメインを契約しなくても利用できますが、広告が表示されます。ただし、他のプランと異なり、3ヶ月間FTPを利用しない場合のみ表示されます。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 10 GB | 独自ドメイン | 20 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | 100 個 |
MySQL | × | SQLite | ? |
メールアカウント | × | Cron | × |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
エックスドメイン(Xdomain)はエックスサーバーが運営するドメインサービス(レジストラ&リセラー)です。本業は独自ドメインの販売ですが、無料のレンタルサーバーも提供しています。エックスドメインの特徴はドメイン契約者以外でもアカウント作成が可能であり、レンタルサーバーだけ利用できることです。ドメイン契約者であればディスク容量やデータベース数などが優遇されます。無料サービスと言うことで広告が表示されますが、ウェブサイトのレスポンス性能はエックスサーバー譲りで優秀さで、コントロールパネルの使い勝手も良好です。レンタルサーバーを初めて利用する初心者にもおすすめです。
「HTMLサーバー」「PHP・MySQLサーバー」「WordPresサーバー」「メールサーバー」の4プランがあります。PHP・MySQLサーバーであればWordPressの導入が可能であり、WordPresサーバーは同社のwpXのようにWordPress導入済みサーバーが提供されます。メールサーバーについてはドメイン契約者専用となります。
メモ
ドメイン契約ユーザー用の静的コンテンツ専用HTMLプランです。未契約ユーザーと比較して、ディスク容量、マルチドメイン数が増加します。契約ユーザーであっても広告が表示されます。ただし、他のプランと異なり、3ヶ月間FTPを利用しない場合のみ表示されます。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 0 GB | 独自ドメイン | × |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | × |
MySQL | × | SQLite | × |
メールアカウント | 10 個 | Cron | × |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
エックスドメイン(Xdomain)はエックスサーバーが運営するドメインサービス(レジストラ&リセラー)です。本業は独自ドメインの販売ですが、無料のレンタルサーバーも提供しています。エックスドメインの特徴はドメイン契約者以外でもアカウント作成が可能であり、レンタルサーバーだけ利用できることです。ドメイン契約者であればディスク容量やデータベース数などが優遇されます。無料サービスと言うことで広告が表示されますが、ウェブサイトのレスポンス性能はエックスサーバー譲りで優秀さで、コントロールパネルの使い勝手も良好です。レンタルサーバーを初めて利用する初心者にもおすすめです。
「HTMLサーバー」「PHP・MySQLサーバー」「WordPresサーバー」「メールサーバー」の4プランがあります。PHP・MySQLサーバーであればWordPressの導入が可能であり、WordPresサーバーは同社のwpXのようにWordPress導入済みサーバーが提供されます。メールサーバーについてはドメイン契約者専用となります。
メモ
ドメイン契約ユーザーのみ利用できるメール専用プランです。契約したドメインでメール機能を利用できます。ただし、メールソフトでメール送信はできません。Webメール、または、他社のSMTPサーバーを利用します。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 1 GB | 独自ドメイン | 10 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | 50 個 |
MySQL | 5 個 | SQLite | ? |
メールアカウント | × | Cron | × |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | 5.3.3 / 5.5.30 / 5.6.18 / 7.0.3 |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
エックスドメイン(Xdomain)はエックスサーバーが運営するドメインサービス(レジストラ&リセラー)です。本業は独自ドメインの販売ですが、無料のレンタルサーバーも提供しています。エックスドメインの特徴はドメイン契約者以外でもアカウント作成が可能であり、レンタルサーバーだけ利用できることです。ドメイン契約者であればディスク容量やデータベース数などが優遇されます。無料サービスと言うことで広告が表示されますが、ウェブサイトのレスポンス性能はエックスサーバー譲りで優秀さで、コントロールパネルの使い勝手も良好です。レンタルサーバーを初めて利用する初心者にもおすすめです。
「HTMLサーバー」「PHP・MySQLサーバー」「WordPresサーバー」「メールサーバー」の4プランがあります。PHP・MySQLサーバーであればWordPressの導入が可能であり、WordPresサーバーは同社のwpXのようにWordPress導入済みサーバーが提供されます。メールサーバーについてはドメイン契約者専用となります。
メモ
PHPとMySQLを利用できます。エックスドメインの無料レンタルサーバーはドメインを契約しなくても利用できますが、広告が表示されます。広告の表示位置は自由に変更することができます。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 3 GB | 独自ドメイン | 20 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | 100 個 |
MySQL | 10 個 | SQLite | ? |
メールアカウント | × | Cron | × |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | 5.3.3 / 5.5.30 / 5.6.18 / 7.0.3 |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
エックスドメイン(Xdomain)はエックスサーバーが運営するドメインサービス(レジストラ&リセラー)です。本業は独自ドメインの販売ですが、無料のレンタルサーバーも提供しています。エックスドメインの特徴はドメイン契約者以外でもアカウント作成が可能であり、レンタルサーバーだけ利用できることです。ドメイン契約者であればディスク容量やデータベース数などが優遇されます。無料サービスと言うことで広告が表示されますが、ウェブサイトのレスポンス性能はエックスサーバー譲りで優秀さで、コントロールパネルの使い勝手も良好です。レンタルサーバーを初めて利用する初心者にもおすすめです。
「HTMLサーバー」「PHP・MySQLサーバー」「WordPresサーバー」「メールサーバー」の4プランがあります。PHP・MySQLサーバーであればWordPressの導入が可能であり、WordPresサーバーは同社のwpXのようにWordPress導入済みサーバーが提供されます。メールサーバーについてはドメイン契約者専用となります。
メモ
ドメイン契約ユーザ用のPHP・MySQLプランです。広告は表示されますが、ドメイン未契約ユーザーと比較して、ディスク容量やマルチドメイン数、データベース数が増加します。広告の表示位置は自由に変更することができます。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 2 GB | 独自ドメイン | 5 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | × |
MySQL | 5 個 | SQLite | ? |
メールアカウント | × | Cron | × |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | 5.6.18 / 7.0.3 |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
エックスドメイン(Xdomain)はエックスサーバーが運営するドメインサービス(レジストラ&リセラー)です。本業は独自ドメインの販売ですが、無料のレンタルサーバーも提供しています。エックスドメインの特徴はドメイン契約者以外でもアカウント作成が可能であり、レンタルサーバーだけ利用できることです。ドメイン契約者であればディスク容量やデータベース数などが優遇されます。無料サービスと言うことで広告が表示されますが、ウェブサイトのレスポンス性能はエックスサーバー譲りで優秀さで、コントロールパネルの使い勝手も良好です。レンタルサーバーを初めて利用する初心者にもおすすめです。
「HTMLサーバー」「PHP・MySQLサーバー」「WordPresサーバー」「メールサーバー」の4プランがあります。PHP・MySQLサーバーであればWordPressの導入が可能であり、WordPresサーバーは同社のwpXのようにWordPress導入済みサーバーが提供されます。メールサーバーについてはドメイン契約者専用となります。
メモ
WordPress専用のプランです。WordPressのインストール機能を利用できます。エックスドメインの無料レンタルサーバーはドメインを契約しなくても利用できますが、広告が表示されます。広告の表示位置は自由に変更することができます。
お試し期間 | × | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 5 GB | 独自ドメイン | 10 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | × |
MySQL | 10 個 | SQLite | ? |
メールアカウント | × | Cron | × |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | 5.6.18 / 7.0.3 |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
エックスドメイン(Xdomain)はエックスサーバーが運営するドメインサービス(レジストラ&リセラー)です。本業は独自ドメインの販売ですが、無料のレンタルサーバーも提供しています。エックスドメインの特徴はドメイン契約者以外でもアカウント作成が可能であり、レンタルサーバーだけ利用できることです。ドメイン契約者であればディスク容量やデータベース数などが優遇されます。無料サービスと言うことで広告が表示されますが、ウェブサイトのレスポンス性能はエックスサーバー譲りで優秀さで、コントロールパネルの使い勝手も良好です。レンタルサーバーを初めて利用する初心者にもおすすめです。
「HTMLサーバー」「PHP・MySQLサーバー」「WordPresサーバー」「メールサーバー」の4プランがあります。PHP・MySQLサーバーであればWordPressの導入が可能であり、WordPresサーバーは同社のwpXのようにWordPress導入済みサーバーが提供されます。メールサーバーについてはドメイン契約者専用となります。
メモ
ドメイン契約ユーザー用WordPressプランです。WordPressを簡単にインストールすることが可能となっており、未契約ユーザーと比較して、ディスク容量とマルチドメイン数が増加します。契約ユーザーであっても広告が表示されます。広告の表示位置は自由に変更することができます。
お試し期間 | 7 日間 | 初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 年間費用 | 0円 |
月額費用
年間契約
|
0円 | 年間費用
年間契約
|
0円 |
ディスク容量 | 1 GB | 独自ドメイン | 10 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | 10 個 |
MySQL | 1 個 | SQLite | ○ |
メールアカウント | 100 個 | Cron | × |
SSH | ○ | 独自SSL | ○ |
転送量 | × | PHP | 7.1.0 / 7.0.17 / 5.6.28 / 5.5.38 / 5.4.45 / 5.3.29 |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
XREA(エクスリア)はGMOデジロックが運営する無料レンタルサーバーであり、位置付けとしてはコアサーバーの下位サービスとなります。無料サービスなので広告が表示されますが、仕様的にはフルスペックのレンタルサーバーと変わりません。広告が非表示となる格安な有料プランも用意されています。他の無料サービスではPHPのみの対応がほとんどですが、XREAはPython、Perl、Rubyにも対応しています。さらにメール機能にも対応するため、有料サービスと遜色ありません。
非常に魅力的なサービスですが、ウェブサイトのレスポンスはよくありません。また、サーバー性能に対してユーザーの収容数が多いためか、高負荷によるエラー発生率が高めです。これらを理解して利用するのであれば、無料サービスの中では非常に自由度の高いおすすめのサービスです。
メモ
GMOデジロックが運営する無料レンタルサーバーです。広告表示が必須ですが、PHPやデータベースを利用できます。フルスペックのレンタルサーバーと使い勝手は変わらないため、Webサイト運営を学習したい初心者にもお薦めです。
お試し期間 | × | 初期費用 | 934円 |
月額費用 | 100円 | 年間費用 | 2,134円 |
月額費用
年間契約
|
178円 | 年間費用
年間契約
|
2,134円 |
ディスク容量 | 20 GB | 独自ドメイン | 10 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | 10 個 |
MySQL | 1 個 | SQLite | ○ |
メールアカウント | 10 個 | Cron | ∞ |
SSH | × | 独自SSL | ○ |
転送量 | × | PHP | 5.3.3 / 5.3.29 / 5.6.15 / 7.0 / 7.1 |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
ドメインキング (DOMAIN KING) はGMOクラウドが運営するサービスであり、「ワンコイン (100円) レンタルサーバー 電話サポート付き」を特徴としています。最廉価プラン (Pプラン) からデータベース対応でありWordPressの運用も可能です。Sプラン以上であれば、マルチドメイン無制限対応となり、複数のサイト運営も容易です。
ドメインキングの欠点はコントロールパネルの使いにくさです。PLESKと呼ばれる汎用的なコントロールパネルを採用していますが、多機能すぎて初心者には難解です。一応マニュアルもあるため、レンタルサーバーの利用経験があれば問題はないでしょう。レンタルサーバー初心者であれば、他のサービスをおすすめします。
メモ
96円/月(税抜)なのに、マルチドメイン対応、さらにデータベースも利用できるので、WordPress等のCMSを利用できます。安いからといって広告が入ることもありません。標準機能は上位プランと同等で、ちょっとしたサイトを公開するのに適しています。
お試し期間 | 10 日間 | 初期費用 | 1,500円 |
月額費用 | 100円 | 年間費用 | 2,700円 |
月額費用
年間契約
|
225円 | 年間費用
年間契約
|
2,700円 |
ディスク容量 | 10 GB | 独自ドメイン | 20 個 |
日本語ドメイン | ○ | サブドメイン | 10 個 |
MySQL | × | SQLite | ○ |
メールアカウント | 20 個 | Cron | 1 個 |
SSH | × | 独自SSL | × |
転送量 | × | PHP | 5.5 / 5.6 |
年間費用は初期費用を含みます。 料金は税抜で表示しています。 |
ロリポップ!(Lolipop!)はGMOペパボが運営する、ユーザー数No.1を誇る非常に人気の高いサービスです。「レンタルサーバーならロリポップ!」とすぐに思いつくほどの知名度があります。コントロールパネルは使いやすく、初心者でも簡単にウェブサイトの運営を始めることができます。標準的なレンタルサーバーが備える機能はほぼ網羅され、どのような用途であれ大きな不満がでることはないでしょう。
欠点はライトプランとスタンダードプランとの間に、あまりにも大きな差があるということです。例えば複数のWordPressを使用するならスタンダード以上が必須です。また、スタンダード以上はモジュール版PHPに対応するため、下位プランとの性能差が大きくなります。もし、ライト以下を検討しているのであれば他社も検討しましょう。ロリポップ!を選択するのであれば、スタンダードプランが最もコストパフォーマンスに優れます。
メモ
缶ジュース1本分のお値段で、サイトやメールを運用可能。独自ドメインも設定できるので、オリジナルなURLでサイトを始めたい方や、フリーメールから卒業したい方にぴったりです。