以下のサービスは提供を終了しています。名称を変更し新サービスに移行しているものもあります。
| プラン | コロリポ | ロリポ | チカッパ | ビジネス |
|---|---|---|---|---|
| お試し期間 | 10 日間 | 10 日間 | 10 日間 | 10 日間 |
| 初期費用 | 1,500 円 | 1,500 円 | 1,500 円 | 3,000 円 |
| 月額(標準) | 100 円 | 300 円 | 600 円 | 2,300 円 |
| 年間費用(標準) | 2,700 円 | 5,100 円 | 8,700 円 | 30,600 円 |
| ストレージ容量 | 10 GB | 50 GB | 120 GB | 400 GB |
| 独自ドメイン | 20 個 | 50 個 | 100 個 | |
| 日本語ドメイン | ||||
| MySQL | 1 個 | 30 個 | 100 個 | |
| メールアカウント | 20 個 | |||
| SSH | ||||
| オプションSSL | ||||
| 転送量/月 | 30 GB/月 | 150 GB/月 | 300 GB/月 | |
| PHP Ver. | 5.4.32 / 5.3.15 / 5.2.17 | 5.4.32 / 5.3.15 / 5.2.17 | 5.4.32 / 5.3.15 / 5.2.17 | 5.4.32 / 5.3.15 / 5.2.17 |

このサービスは終了しました。または、大幅な仕様更新に伴い新しいページに移動しました。これは旧仕様のコンテンツです。
ミニバード(minibird)はネットオウル(Netowl)が運営する、ファイアバードやクローバーの姉妹サービスです。基本的な仕様はファイアバードと同等であり、下位プランと考えることができます。わずか月額300円ですが、ウェブサイトのレスポンスは上位サービスに劣らず優秀です。この価格帯では珍しく複数のデータベースに対応し、複数のサイトを運営することも容易です。
この価格帯ではコストパフォーマンスが高く最もオススメできるサービスです。例えば同料金のロリポップ!のライトプランはデータベースが1個だけであり、ウェブサイトのレスポンスはミニバードに劣ります。コントロールパネルは初心者にも優しく、簡単にウェブサイトを公開することができます。
| プラン | スタンダード |
|---|---|
| お試し期間 | 14 日間 |
| 初期費用 | 1,500 円 |
| 月額(標準) | 300 円 |
| 年間費用(標準) | 5,100 円 |
| ストレージ容量 | 50 GB |
| 独自ドメイン | 50 個 |
| 日本語ドメイン | |
| MySQL | 5 個 |
| メールアカウント | 500 個 |
| SSH | |
| オプションSSL | |
| 転送量/月 | 150 GB/月 |
| PHP Ver. | 5.1.6 / 5.3.3 / 5.4.45 / 5.5.30 / 5.6.30 / 7.0.16 / 7.1.2 |

このサービスは終了しました。または、大幅な仕様更新に伴い新しいページに移動しました。これは旧仕様のコンテンツです。
NSFレンタルサーバーは2015年4月30日をもってサービスを終了しました。
他のレンタルサーバーと異なる点は、割り当てられたオプションを利用して必要な機能を追加していくことです。
例えば、データベース (MySQL) の数はエントリープラン以上では無制限 (標準で1つ) となっていますが、1つのデーターベースを追加するのにオプションを1つ消費します。他にもドメインの追加にオプションを利用します。各プランの初期オプション数は以下の通りです。
| オプション数 | ||||
|---|---|---|---|---|
| プラン | エントリー | ライト | スタンダード | プロST |
| オプション | 20 | 30 | 50 | 100 |
このオプションを使い切るとどうなるの?と思いますが、一定期間経過するとリセットされ再びオプションを利用できるようになります。
| プラン | エントリー | ライト | スタンダード | プロST |
|---|---|---|---|---|
| お試し期間 | 14 日間 | 14 日間 | 14 日間 | 14 日間 |
| 初期費用 | 1,600 円 | 1,600 円 | 1,600 円 | 0 円 |
| 月額(標準) | 100 円 | 250 円 | 500 円 | 1,000 円 |
| 年間費用(標準) | 2,800 円 | 4,600 円 | 7,600 円 | 12,000 円 |
| ストレージ容量 | 10 GB | 50 GB | 100 GB | |
| 独自ドメイン | 22 個 | 55 個 | 111 個 | |
| 日本語ドメイン | ||||
| MySQL | ||||
| メールアカウント | ||||
| SSH | ||||
| オプションSSL | ||||
| 転送量/月 | ||||
| PHP Ver. | 5.3.3 | 5.3.3 | 5.3.3 | 5.3.3 |
| プラン | Q-S1 | Q-01 | Q-02 | Q-03 |
|---|---|---|---|---|
| お試し期間 | ||||
| 初期費用 | 1,000 円 | 2,000 円 | 2,000 円 | 2,000 円 |
| 月額(標準) | 114 円 | 500 円 | 740 円 | 940 円 |
| 年間費用(標準) | 2,368 円 | 8,000 円 | 10,880 円 | 13,280 円 |
| ストレージ容量 | 20 GB | 100 GB | 200 GB | 250 GB |
| 独自ドメイン | 30 個 | 50 個 | 60 個 | 80 個 |
| 日本語ドメイン | ||||
| MySQL | 1 個 | 5 個 | 10 個 | 25 個 |
| メールアカウント | ||||
| SSH | ||||
| オプションSSL | ||||
| 転送量/月 | ||||
| PHP Ver. | 5.2.17 | 5.2.17 | 5.2.17 | 5.2.17 |

このサービスは終了しました。または、大幅な仕様更新に伴い新しいページに移動しました。これは旧仕様のコンテンツです。
インフィニートプラスの新規申込みは終了しています。
InfinitoPLUS (インフィニートプラス) は共用レンタルサーバーとしては珍しく Windowsサーバー (Windows 2003 R2 SP2) を採用しています。共用サーバーなので制限はありますが、Windowsサーバーが必要な用途があれば検討してみましょう。例えば、Active Server Pages (ASP) や ASP.NET が利用できます。
単純にWordPress等のPHPで動作するCMSを利用したいのであれば、InfinitoPLUSを選択する必要性はありません。
| プラン | iNP-01 | iNP-02 | iNP-03 |
|---|---|---|---|
| お試し期間 | |||
| 初期費用 | 5,000 円 | 5,000 円 | 5,000 円 |
| 月額(標準) | 900 円 | 1,600 円 | 3,600 円 |
| 年間費用(標準) | 15,800 円 | 24,200 円 | 48,200 円 |
| ストレージ容量 | 60 GB | 120 GB | 200 GB |
| 独自ドメイン | |||
| 日本語ドメイン | |||
| MySQL | |||
| メールアカウント | |||
| SSH | |||
| オプションSSL | |||
| 転送量/月 | |||
| PHP Ver. | 5.2.9 | 5.2.9 | 5.2.9 |

このサービスは終了しました。または、大幅な仕様更新に伴い新しいページに移動しました。これは旧仕様のコンテンツです。
シックスコア(SIXCORE)はエックスサーバー(会社名)が運営する最上位サービスです。単純にスペックを比較すると、X2等の下位サービスに劣る部分があります。理由は「あえて機能を抑えることで、1ユーザーあたりの負荷を下げる」ためです。つまり、他のサービスと決定的に異なるのは 「安定性重視」 の仕様ということでしょう。ハイスペックサーバーを採用するだけでなく、ユーザーの収容数を制限することでも処理性能に余裕を持たせています。さらにMySQLサーバーにもハイスペックなサーバーが割り当てられています。
公式サイトで毎月のサーバー稼働率を公表していますが、それも安定性への自信の表れでしょう。さらに、安定性だけでなくレスポンス性能もエックスサーバーやX2を上回ります。さすがにエックスサーバーのフラグシップサービスと言えるだけの性能があります。安定性や信頼性を重視するサイト運営におすすめのサービスです。
| プラン |
|---|
| 初期費用 |
| 月額(標準) |
| 年間費用(標準) |