クイッカのWebサイトを見ると 国内 にあることは分かります。
低価格レンタルサーバーでは「海外サーバーを使用していて動作が重い」なんてことがありがちです。しかし、クイッカは100%国内の大手データセンターにサーバーを収容しています。
安全で快適、軽快な動作を提供するためにも、クイッカは国内サーバーにこだわります。
hostingstock.netで契約しているサーバーへのTracerouteの結果です。 ※ 一部のIPを伏せています。
| No. | ASN | ドメイン(IP) | IPアドレス |
|---|---|---|---|
| 1 | [AS0] | - . - . - . - | ( - . - . - . - ) |
| 2 | [AS17511] | - . - . - . - | ( - . - . - . - ) |
| 3 | [AS17511] | - . - . - . - | ( - . - . - . - ) |
| 4 | [AS17511] | 60.56.20.81 | (60.56.20.81) |
| 5 | [AS17511] | 203.140.81.209 | (203.140.81.209) |
| 6 | [AS2516] | 124.211.15.33 | (124.211.15.33) |
| 7 | [AS2516] | 106.187.29.142 | (106.187.29.142) |
| 8 | [AS16509] | 27.0.0.250 | (27.0.0.250) |
| 9 | [AS16509] | 54.239.52.135 | (54.239.52.135) |
| 10 | [AS16509] | - . - . - . - | ( - . - . - . - ) |
| 11 | [AS16509] | - . - . - . - | ( - . - . - . - ) |
| 12 | [AS16509] | -.-.compute.amazonaws.com | ( - . - . - . - ) |
[ASxxx]はAS番号(Autonomous System number)と呼ばれ、ネットワーク内にある組織の識別名のことです。
tracerouteの結果をたどると以下のようになります。
どうやらQuiccaはAWS(Amazon Web Services)を利用しているようです。また、公式サイトに国内のデータセンターと表記があるので、AWSの東京リージョンを利用していると推測できます。
AWSは複数のデータセンター(地理的に離れた)をまとめて1つのリージョンとしているため正確な所在地は分かりませんが、 東京(近郊) にあるのは間違いなさそうです。
AWSのアーキテクチャについては、下記の記事で理解できます。興味のある方はご覧になってはいかがでしょうか。