ニュース(受付を終了したサービス)

541
2016年05月07日

Webcrow ( ウェブクロウ )

ImageMagickの脆弱性および一部機能の制限のお知らせ

2016年05月03日、画像処理ライブラリ「ImageMagick」において緊急性の高い脆弱性(CVE-2016-3714)の報告があり、本脆弱性への対応のため、2016年05月07日緊急的にImageMagickのセキュリティアップデートが実施されました。

詳細は下記サイトをご覧ください。

JPCERT/CC「ImageMagick の脆弱性 (CVE-2016-3714) に関する注意喚起」(外部サイト)

  • 対応日
    • 2016年5月7日
  • 対象サーバー
    • ミニバード、ファイアバード、クローバー、スターサーバー、スターサーバープラス、ウェブクロウプラス
  • 対応内容
    • ImageMagick の一部coder(url、mvg、msl、label)の利用が制限されます。
0507d
2016年05月07日

SIXCORE (シックスコア)

ImageMagickの脆弱性および一部機能の制限のお知らせ

2016年5月3日、画像処理ライブラリ「ImageMagick」において緊急性の高い脆弱性(CVE-2016-3714)の報告があり、本脆弱性への対応のため2016年5月7日、緊急的にImageMagickのセキュリティアップデート処理が実施されました。

  • 実施日
    • 2016年5月7日(土)
  • 対象サーバー
    • シックスコア全サーバー
  • セキュリティアップデート内容
    • ImageMagick の一部coder (url、mvg、msl、label) の利用が制限されます。
0507i
2016年05月07日

SIXCORE (シックスコア)

EC-CUBEの脆弱性およびワンクリックインストール機能における最新版(3.0.10)への対応のお知らせ

シックスコアにおいて、ワンクリックインストール機能で新規にインストールされる「EC-CUBE」が最新版の「3.0.10」に対応しました。旧バージョンに含まれていたセキュリティ関連の問題への対策が含まれています。旧バージョンを利用している場合、最新版へアップデートを行うなど、脆弱性への対策が推奨されます。

詳細については、下記サイトをご覧ください。

EC-CUBE「EC-CUBE3.0.10をリリースいたしました。(2016/04/25)」(外部サイト)

  • 新規にインストールする場合
    • サーバー管理ツールにログイン後、「ワンクリックインストール」の「追加インストール」からご利用ください。
  • 旧バージョンを利用している場合
    • 上記のリンクを参考に、可能な限り最新版へのアップデートを行ってください。

最新版へのアップデートが困難な場合、下記ページを参考に脆弱性への対策を行ってください。

EC-CUBE「EC-CUBE 3.0系の3件の脆弱性に関しまして」(外部サイト)

0507j
2016年05月07日

X2 (エックスツー)

ImageMagickの脆弱性および一部機能の制限のお知らせ

2016年5月3日、画像処理ライブラリ「ImageMagick」において緊急性の高い脆弱性(CVE-2016-3714)が報告され、本脆弱性への対応のため2016年5月7日、緊急的に ImageMagick のセキュリティアップデート処理が実施されました。

  • 実施日
    • 2016年5月7日(土)
  • 対象サーバー
    • X2 全サーバー
  • セキュリティアップデート内容
    • ImageMagick の一部coder (url、mvg、msl、label) の利用を制限します。
0507g
2016年05月07日

X2 (エックスツー)

EC-CUBEの脆弱性およびワンクリックインストール機能における最新版(3.0.10)への対応のお知らせ

X2において、ワンクリックインストール機能で新規インストールされる「EC-CUBE」が最新版の「3.0.10」となりました。旧バージョンに含まれていたセキュリティ関連の問題への対策が含まれています。

旧バージョンを利用している場合、最新版へのアップデートが推奨されます。詳細については、下記のサイトを参考にしてください。

EC-CUBE「EC-CUBE3.0.10をリリースいたしました。(2016/04/25)」(外部サイト)

  • 新規にインストールする場合
    • サーバー管理ツールにログイン後、「ワンクリックインストール」の「追加インストール」を利用します。
  • 旧バージョンの場合
    • 上記のリンクを参考に、可能な限り最新版へのアップデートを行ってください。

最新版へのアップデートが困難な場合、下記ページを参考に脆弱性への対策を行ってください。

0507h
2016年05月07日

ロリポップ (旧プラン)

ImageMagick の脆弱性(CVE-2016-3714)への対応について

2016年05月03日に公開された ImageMagick の脆弱性(CVE-2016-3714)の悪用を防ぐため、 ImageMagick の一部処理について制限が実施されました。この制限によりエラーが発生する可能性があります。

今回の制限は、OSベンダーから正式なアップデートが提供されるまでの暫定措置となります。アップデートが提供され次第、ロリポップ!で確認作業が実施され、制限は解除される予定となっています。

脆弱性に関する詳細は、下記 JPCERT/CCのページをご確認ください。

0507k
2016年05月02日

ロリポップ (旧プラン)

バックアップオプション特約改定のお知らせ

ロリポップ!の新規申込み時に、バックアップオプションを同時に設定できるように仕様が変更されました。この仕様変更に併せて、試用期間でもバックアップ機能を試すことが可能となりました。

  • 改定日
    • 2016年4月27日(水)
  • 改定内容
    • 第3条の2項
    • ロリポップ!の申込みと同時にバックアップオプションを申込む場合はお試し期間中でも利用可能の旨を記載
0502a
2016年04月29日

SIXCORE (シックスコア)

平成28年(2016年)熊本地震により被災されたお客様への特別措置の追加実施に関するお知らせ

原文のまま掲載します。

平成28年(2016年)熊本地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

当サービスでは、2016年4月15日にご案内いたしました熊本地震にて被災されたお客様を対象とする特別措置に関し、現在の復興状況等を踏まえ、追加実施することといたしました。

詳細は以下をご参照ください。

■対象サービス

独自ドメイン

■対象のお客様

2016年4月14日以前のお申し込みで、ご登録住所が熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法が適用された以下地域のお客様。

【熊本県】

熊本市、八代市、人吉市、荒尾市、水俣市、玉名市、山鹿市、菊池市、  宇土市、上天草市、宇城市、阿蘇市、天草市、合志市、下益城郡美里町、  玉名郡玉東町、玉名郡南関町、玉名郡長洲町、玉名郡和水町、菊池郡大津町、  菊池郡菊陽町、阿蘇郡南小国町、阿蘇郡小国町、阿蘇郡産山村、  阿蘇郡高森町、阿蘇郡西原町、阿蘇郡南阿蘇村、上益城郡御船町、  上益城郡嘉島町、上益城郡益城町、上益城郡甲佐町、上益城郡山都町、  八代郡氷川町、葦北郡芦北町、葦北郡津奈木町、球磨郡錦町、球磨郡多良木町、  球磨郡湯前町、球磨郡水上村、球磨郡相良村、球磨郡五木村、球磨郡山江村、  球磨郡球磨村、球磨郡あさぎり町、球磨郡苓北町

■追加実施する特別措置の概要

2016年4月28日時点で、2016年5月1日~末日が利用期限のドメインについて、弊社にて1年間の無償延長をいたします。

◇関連ニュース

平成28年(2016年)熊本地震により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ (2016年4月15日掲載)

本件に関する詳細については、大変お手数ではございますが、カスタマーサポートまでお問い合わせください。

弊社社員一同、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

0429a
2016年04月29日

SIXCORE (シックスコア)

平成28年(2016年)熊本地震により被災されたお客様への特別措置の追加実施に関するお知らせ

原文のまま掲載します。

平成28年(2016年)熊本地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

当サービスでは、2016年4月15日にご案内いたしました熊本地震にて被災されたお客様を対象とする特別措置に関し、現在の復興状況等を踏まえ、追加実施することといたしました。

詳細は以下をご参照ください。

■対象サービス

独自ドメイン

■対象のお客様

2016年4月14日以前のお申し込みで、ご登録住所が熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法が適用された以下地域のお客様。

【熊本県】

熊本市、八代市、人吉市、荒尾市、水俣市、玉名市、山鹿市、菊池市、  宇土市、上天草市、宇城市、阿蘇市、天草市、合志市、下益城郡美里町、  玉名郡玉東町、玉名郡南関町、玉名郡長洲町、玉名郡和水町、菊池郡大津町、  菊池郡菊陽町、阿蘇郡南小国町、阿蘇郡小国町、阿蘇郡産山村、  阿蘇郡高森町、阿蘇郡西原町、阿蘇郡南阿蘇村、上益城郡御船町、  上益城郡嘉島町、上益城郡益城町、上益城郡甲佐町、上益城郡山都町、  八代郡氷川町、葦北郡芦北町、葦北郡津奈木町、球磨郡錦町、球磨郡多良木町、  球磨郡湯前町、球磨郡水上村、球磨郡相良村、球磨郡五木村、球磨郡山江村、  球磨郡球磨村、球磨郡あさぎり町、球磨郡苓北町

■追加実施する特別措置の概要

2016年4月28日時点で、2016年5月1日~末日が利用期限のドメインについて、弊社にて1年間の無償延長をいたします。

◇関連ニュース

平成28年(2016年)熊本地震により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ (2016年4月15日掲載)

本件に関する詳細については、大変お手数ではございますが、カスタマーサポートまでお問い合わせください。

弊社社員一同、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

0429a
2016年04月29日

X2 (エックスツー)

平成28年(2016年)熊本地震により被災されたお客様への特別措置の追加実施に関するお知らせ

原文のまま掲載します。

平成28年(2016年)熊本地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

当サービスでは、2016年4月15日にご案内いたしました熊本地震にて被災されたお客様を対象とする特別措置に関し、現在の復興状況等を踏まえ、追加実施することといたしました。

詳細は以下をご参照ください。

■対象サービス

独自ドメイン

■対象のお客様

2016年4月14日以前のお申し込みで、ご登録住所が熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法が適用された以下地域のお客様。

【熊本県】

熊本市、八代市、人吉市、荒尾市、水俣市、玉名市、山鹿市、菊池市、  宇土市、上天草市、宇城市、阿蘇市、天草市、合志市、下益城郡美里町、  玉名郡玉東町、玉名郡南関町、玉名郡長洲町、玉名郡和水町、菊池郡大津町、  菊池郡菊陽町、阿蘇郡南小国町、阿蘇郡小国町、阿蘇郡産山村、  阿蘇郡高森町、阿蘇郡西原町、阿蘇郡南阿蘇村、上益城郡御船町、  上益城郡嘉島町、上益城郡益城町、上益城郡甲佐町、上益城郡山都町、  八代郡氷川町、葦北郡芦北町、葦北郡津奈木町、球磨郡錦町、球磨郡多良木町、  球磨郡湯前町、球磨郡水上村、球磨郡相良村、球磨郡五木村、球磨郡山江村、  球磨郡球磨村、球磨郡あさぎり町、球磨郡苓北町

■追加実施する特別措置の概要

2016年4月28日時点で、2016年5月1日~末日が利用期限のドメインについて、弊社にて1年間の無償延長をいたします。

◇関連ニュース

平成28年(2016年)熊本地震により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ (2016年4月15日掲載)

本件に関する詳細については、大変お手数ではございますが、カスタマーサポートまでお問い合わせください。

弊社社員一同、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

0429a
2016年04月29日

X2 (エックスツー)

平成28年(2016年)熊本地震により被災されたお客様への特別措置の追加実施に関するお知らせ

原文のまま掲載します。

平成28年(2016年)熊本地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

当サービスでは、2016年4月15日にご案内いたしました熊本地震にて被災されたお客様を対象とする特別措置に関し、現在の復興状況等を踏まえ、追加実施することといたしました。

詳細は以下をご参照ください。

■対象サービス

独自ドメイン

■対象のお客様

2016年4月14日以前のお申し込みで、ご登録住所が熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法が適用された以下地域のお客様。

【熊本県】

熊本市、八代市、人吉市、荒尾市、水俣市、玉名市、山鹿市、菊池市、  宇土市、上天草市、宇城市、阿蘇市、天草市、合志市、下益城郡美里町、  玉名郡玉東町、玉名郡南関町、玉名郡長洲町、玉名郡和水町、菊池郡大津町、  菊池郡菊陽町、阿蘇郡南小国町、阿蘇郡小国町、阿蘇郡産山村、  阿蘇郡高森町、阿蘇郡西原町、阿蘇郡南阿蘇村、上益城郡御船町、  上益城郡嘉島町、上益城郡益城町、上益城郡甲佐町、上益城郡山都町、  八代郡氷川町、葦北郡芦北町、葦北郡津奈木町、球磨郡錦町、球磨郡多良木町、  球磨郡湯前町、球磨郡水上村、球磨郡相良村、球磨郡五木村、球磨郡山江村、  球磨郡球磨村、球磨郡あさぎり町、球磨郡苓北町

■追加実施する特別措置の概要

2016年4月28日時点で、2016年5月1日~末日が利用期限のドメインについて、弊社にて1年間の無償延長をいたします。

◇関連ニュース

平成28年(2016年)熊本地震により被災されたお客様への特別措置に関するお知らせ (2016年4月15日掲載)

本件に関する詳細については、大変お手数ではございますが、カスタマーサポートまでお問い合わせください。

弊社社員一同、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

0429a
2016年04月28日

ロリポップ (旧プラン)

簡単インストール機能がWordPress 4.5.1に対応しました

WordPress簡単インストール機能が提供されるWordPressが最新の 4.5.1に対応しました。

WordPress 4.5.1では、WordPress 4.5のバグ修正が行われています。詳細はWordPressの公式サイトをご覧ください。

既にWordPressを利用している場合
自動アップグレード機能を有効にしている場合、アップグレードが自動的に行われます。
自動アップグレードを無効にしている場合、またはバージョン 4.3.1以前 のWordPressを利用している場合、ロリポップ!のマニュアルまたはWordPress Codexのマニュアルを参考に、アップグレードを実施することをお勧めします。
0428i
2016年04月28日

ロリポップ (旧プラン)

EC-CUBEの脆弱性と簡単インストールの3.0.10対応のご案内

EC-CUBEのバージョン 3.0.0~3.0.9 で脆弱性が確認され、修正された 3.0.10 が公開されました。

ロリポップ!では、2016年04月25日 16:40 より 簡単インストール機能で導入されるEC-CUBEが最新版に対応しています。

現在、3.0.0~3.0.9 を利用のしている場合、以下の対応が必要です。

  • 該当のバージョン
    • 3.0.0~3.0.9
  • バージョンの確認方法
    • EC-CUBE管理画面へログイン後、『設定』>『システム情報設定』>『システム情報』にて確認できます。
  • 対策方法
    • 該当のバージョンの場合、EC-CUBE公式サイトに記載されている対策方法に沿ってバージョンアップ、またはファイルの修正を行ってください。
0428h
2016年04月28日

SIXCORE (シックスコア)

「.htaccess編集」機能提供開始のお知らせ

「.htaccess編集」機能の提供が開始されました。

この機能を利用することで、FTPソフトなどを介さずにサーバーパネルにて「.htaccess」を編集することが可能となります。

  • 提供開始日
    • 2016年4月26日
  • 機能内容
    • 各ドメインのドキュメントルート直下にある.htaccessをサーバーパネルで編集する機能です。
  • 利用方法
    • サーバーパネルにログイン後、「ホームページ」の「.htaccess編集」で利用できます。
0428a
2016年04月28日

X2 (エックスツー)

「.htaccess編集」機能提供開始のお知らせ

「.htaccess編集」機能の提供が開始されました。

この機能を利用することで、FTPソフトなどを介さずにサーバーパネルにて「.htaccess」を編集することが可能となります。

  • 提供開始日
    • 2016年4月26日
  • 機能内容
    • 各ドメインのドキュメントルート直下にある.htaccessをサーバーパネルで編集する機能です。
  • 利用方法
    • サーバーパネルにログイン後、「ホームページ」の「.htaccess編集」で利用できます。
0428a
2016年04月28日

SIXCORE (シックスコア)

「.htaccess編集」機能提供開始のお知らせ

「.htaccess編集」機能の提供が開始されました。

この機能を利用することで、FTPソフトなどを介さずにサーバーパネルにて「.htaccess」を編集することが可能となります。

  • 提供開始日
    • 2016年4月26日
  • 機能内容
    • 各ドメインのドキュメントルート直下にある.htaccessをサーバーパネルで編集する機能です。
  • 利用方法
    • サーバーパネルにログイン後、「ホームページ」の「.htaccess編集」で利用できます。
0428a
2016年04月28日

X2 (エックスツー)

「.htaccess編集」機能提供開始のお知らせ

「.htaccess編集」機能の提供が開始されました。

この機能を利用することで、FTPソフトなどを介さずにサーバーパネルにて「.htaccess」を編集することが可能となります。

  • 提供開始日
    • 2016年4月26日
  • 機能内容
    • 各ドメインのドキュメントルート直下にある.htaccessをサーバーパネルで編集する機能です。
  • 利用方法
    • サーバーパネルにログイン後、「ホームページ」の「.htaccess編集」で利用できます。
0428a
2016年04月21日

Webcrow ( ウェブクロウ )

提供アプリケーションおよび簡単インストール機能「WordPress」における最新版(WordPress 4.5)への対応のお知らせ

エックスサーバーにおいて、新規にインストールされる「WordPress」が、最新版の「WordPress 4.5 日本語版」に対応しました。

注意
すでに設置済みのWordPressに対して自動的なアップデートは行われません。旧バージョンのWordPressを利用している場合、個別に最新版へアップデートする必要があります。

WordPress(日本語版)「WordPress 4.5 “コールマン”」(外部サイト)

  • 旧バージョンからのアップデートについて
    • WordPressの管理ページ(ダッシュボード)にて手動でのアップデートが可能です。サーバーパネル上からは行えません。
0421a
2016年04月21日

SIXCORE (シックスコア)

ワンクリックインストール対象プログラム「WordPress」における最新版(4.5)への対応のお知らせ

シックスコアにおいて、新規にインストールされる「WordPress」が、最新版の「WordPress 4.5 日本語版」に対応しました。

すでに設置済みのWordPressに対して、自動的なアップデートは行われません。旧バージョンのWordPressを利用している場合、個別に最新版へのアップデートを行う必要があります。

WordPress(日本語版)「WordPress 4.5 “コールマン”」(外部サイト)

  • 旧バージョンからのアップデートについて
    • WordPressの管理ページ(ダッシュボード)にて手動でのアップデートが可能です。サーバー管理ツール上からは行えません。
0421f
2016年04月21日

SIXCORE (シックスコア)

ワンクリックインストール対象プログラム「EC-CUBE」における最新版(EC-CUBE 3)への対応のお知らせ

シックスコアにおいて、ワンクリックインストール機能対応の「EC-CUBE」が、最新版の「EC-CUBE 3.0.9」となりました。

  • 提供開始日
    • 2016年4月20日
  • 提供対象
    • 共有サーバー全プラン
  • 提供バージョン
    • EC-CUBE 3.0.9
  • 利用方法
    • サーバー管理ツールにログイン後、「ワンクリックインストール」の「追加インストール」から利用できます。
  • 旧バージョンからのアップデートについて
    • EC-CUBE 3は従来のバージョンから大幅にシステムが変更されているため、旧バージョンからのアップデートには非対応です。個別に対応する必要があります。
0421g