クローバー (Clouver) はサービスの提供を終了しました。
現在は スターサーバー #StarServer として、新しいサービスを提供しています。
クローバーの公式サイトを確認すると 国内のデータセンター を利用していることが分かります。
では、一体どこにあるデータセンターを利用しているのでしょうか?
家庭用回線(eo光)からの測定結果です。
| No. | ASN | Domain/IP | IP | 
|---|---|---|---|
| 1 | [eo光] | *.*.*.* | (*.*.*.*) | 
| 5 | [AS17511] | 203.140.81.221 | (203.140.81.221) | 
| 6 | [AS7521] | 210.173.178.50 | (210.173.178.50) | 
| 7 | [AS9371] | osnrt1s-drt2-1.bb.sakura.ad.jp | (157.17.146.30) | 
| 9 | [AS9371] | osnrt105c-nrt101b.bb.sakura.ad.jp | (157.17.149.10) | 
| 10 | [AS9371] | 210.188.211.220 | (210.188.211.220) | 
| 11 | [AS9371] | *.clouver.netowl.jp | (*.*.*.*) | 
[ASxxx]はAS番号(Autonomous System number)と呼ばれ、ネットワーク内にある組織の識別名のことです。
ミニバードやファイアバードと同じ結果となるので、特に目新しいことはありませんね。クローバーは さくらインターネットの大阪にあるデータセンター を利用していることが分かります。おそらくネットオウルの各サービスは同じデータセンターにあるのでしょう。
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                