ラクサバはRebyc社が運営する格安レンタルサーバーであり、最安プランであれば99円から利用することができます。上位サービスにアダルトサイト対応のFUTOKA(フトカ)やドメインサービスのエルドメイン(ELDOMAIN)があります。
ラクサバの特徴は利用料金が安いことですが、世界中でシェアを持つ汎用的なコントロールパネル cPanel を採用していることも特徴の一つです。ウェブサーバーが「Nginx+Apache」の構成となり、ウェブサイトのレスポンスが向上します。さらに他社と比較して様々な機能に標準で対応します。ここでは詳しく説明しないため、興味があればレビューをご覧ください。
レンタルサーバーを選択する際、最も大切なポイントは公式サイトの情報では分からない「ウェブサイトのレスポンス性能」です。いくら豊富な機能に対応していても、サイトのレスポンスが悪ければ意味がありません。どうしても必要な情報がない限り、訪問者は他のサイトへ去ってしまうでしょう。レスポンスの遅さは検索エンジンの評価にも悪影響を与えます。
ここではラクサバのサーバーで稼働しているウェブサイトのレスポンス性能を評価し、他のレンタルサーバーとの比較を行います。
測定用サーバーから定期的にアクセスして、Webページの取得に要する時間を測定します。測定対象として 動的ページ と 静的ページ があります。
測定期間は 7日間 です。
一度きりの測定では意味がないため、一定期間の継続した測定を行っています。「たまたま利用者が少なくレスポンスが良かった」「一時的なトラブルが原因でレスポンスが悪かった」という、誤った結果となることを(完全ではありませんが)防げます。
一定期間測定することで、利用者数(訪問者数)が変動する日中、夜間、深夜の差を確認することもできます。例えば、利用者の少ない深夜と、利用者の多い日中との差が小さければ、負荷に強いサーバーということを推測できます。
ラクサバはNTTPCコミュニケーションズのデータセンター(WebARENA)で運用されています。NTTPCのデータセンターは全国にありますが、ラクサバが利用しているデータセンターは東京都内(中央区、新宿区、品川区、江藤区など)にあるようです。
経路図は測定元からデータセンターまでのネットワークを示しており、経由するIX (インターネットエクスチェンジ) 等を含みます。測定元はK-Opticom (インターネットプロバイダ) のネットワーク内、関西圏 (赤い円) にあるサーバーです。
測定用サーバーは 測定専用 として測定以外の処理は行っていません。
| 動的ページ | 静的ページ | |
|---|---|---|
| 有効測定 | 4,032回 | 4,031回 | 
| 棄却検定除外 | 0.62% (25) | 3.32% (134) | 
| 棄却検定閾値 | 1.79秒 | 0.80秒 | 
| エラー | 0% (0) | 0.02% (1) | 
| 3秒以上 | 0.47% (19) | 1.61% (65) | 
| 中央値 | 0.70秒 | 0.33秒 | 
| 平均値 | 0.54秒 | 0.36秒 | 
| ばらつき/標準偏差 | 0.25秒 | 0.09秒 | 
約68% が 平均値 ± ばらつき に、 約95% が 平均値 ± ばらつき×2 に収まることを示します。つまり、ばらつきが小さいほどレスポンスが安定していることになります。| エラー内容 | |
|---|---|
| 静的ページ [1] | 502 Bad Gateway [1] | 
様々な調査結果により 3秒 という時間がレスポンス性能のキーワードとなります。
コンテンツが表示されるまでに3秒を超えてしまうと、
レスポンス性能の影響は様々です。
快適なWebサイトの条件は、 「最低でも3秒以内」 「理想は2秒以内」 のレスポンスとなります。それを越えてしまうと、どうしても必要な情報がない限り目に触れる機会すらなくなります。
「格安レンタルサーバー」と低料金を特徴とするサービスですが、レスポンス性能は非常に優秀であり、上位サービスにも劣らない結果となりました。エラーがほとんどなく安定稼働していることもわかります。平均値は「1秒以内」に収まっており、必要十分な性能であることもわかります。
最後に掲載している未加工データを見ると分かりますが、動的ページより静的ページがばらつく印象です。理由は不明ですが、そのため棄却検定による除外数も静的ページが多くなっています(約3%)。訪問者の多くなる夜間帯に遅くなる傾向はありませんが、常に安定しているわけでもないようです。しかし、基本的なレスポンス性能が高いため、少々のばらつきがあっても体感できるほどの差ではないでしょう。
公式サイトが少々古くさい感じはありますが、サーバー自体のメンテナンスは行われており、スペック(仕様や機能)に納得できれば誰が利用しても問題のないサービスです。
| ラクサバ | ロリポップ | ミニバード | |
|---|---|---|---|
| 有効測定 | 4,032回 | 4,022回 | 4,032回 | 
| 棄却検定除外 | 0.62% (25) | 1.89% (76) | 0.99% (40) | 
| 棄却検定閾値 | 1.79秒 | 1.44秒 | 2.30秒 | 
| エラー | 0% (0) | 0.25% (10) | 0% (0) | 
| 3秒以上 | 0.47% (19) | 0.07% (3) | 0.47% (19) | 
| 中央値 | 0.70秒 | 0.86秒 | 0.68秒 | 
| 平均値 | 0.54秒 | 0.89秒 | 0.78秒 | 
| ばらつき/標準偏差 | 0.25秒 | 0.11秒 | 0.31秒 | 
同じ低価格帯のレンタルサーバーであるロリポップ!(ライト)やミニバードと比較してみましょう。
どのレンタルサーバーも必要十分なレスポンス性能があります。他のレンタルサーバーと比較しても上位グループの性能があるため、スペックと料金で選択するとよいでしょう。
平均値はラクサバが優れていますが、安定性能(ばらつきの少なさ)はロリポップが優れます。ミニバードとロリポップは夜間帯にレスポンスが遅くなる傾向にありますが、ラクサバはあまり傾向らしいものがありません。
この結果だけを見ればラクサバがオススメとなりますが、仕様にかなりの差があります。
| プラン | スタンダード | ライト | ライト | 
|---|---|---|---|
| ストレージ容量 | 50 GB | 50 GB | 10 GB | 
| 転送量/日 | 5 GB/日 | 60 GB/日 | 2 GB/日 | 
| 独自ドメイン | 50 個 | 50 個 | 6 個 | 
| MySQL | 5 個 | 1 個 | 2 個 | 
| メールアカウント | 500 個 | 40 個 | 
レスポンスは良いのですが「転送量の上限」に余裕がありません。小規模なサイトのみ運用するなら問題となりませんが、少しでも余裕が必要なら選択肢から外れてしまいます。ロリポップ(ライト)が最も転送量に余裕がありますが、データベースが「1個だけ」という非常に残念な仕様です。この中であればレスポンス性能とスペックのバランスが優れているミニバードがおすすめです。
ラクサバは上位プランでも他社のようにスペックの上限が劇的に増えるわけではありません。このあたりが大手事業者との差なのでしょう。仕様の範囲内に収まるサイト運営ならおすすめできますが、スペック的に余裕が欲しいのであれば他社も検討する必要があります。
| 公式サイト | WordPress | Static | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 環境 | 平均値 秒 | 中央値 秒 | 標準偏差 秒 | エラー % | 平均値 秒 | 中央値 秒 | 標準偏差 秒 | エラー % | |
![]()  | 0.21 | 0.21 | 0.01 | 0 | 0.21 | 0.21 | 0.01 | 0 | |
![]()  | PHP5/CGI  | 0.24 | 0.22 | 0.05 | 0 | 0.43 | 0.54 | 0.2 | 0 | 
![]()  | PHP7/CGI  | 0.24 | 0.21 | 0.07 | 0 | 0.24 | 0.21 | 0.06 | 0 | 
![]()  | 0.25 | 0.23 | 0.06 | 0.02 | 0.26 | 0.23 | 0.08 | 0.42 | |
![]()  | Xキャッシュ  | 0.29 | 0.25 | 0.09 | 0 | 0.28 | 0.25 | 0.07 | 0 | 
![]()  | 0.37 | 0.35 | 0.08 | 0 | 0.36 | 0.35 | 0.05 | 0 | |
![]()  | 0.38 | 0.37 | 0.05 | 0 | 0.57 | 0.66 | 0.19 | 0 | |
![]()  | PHP7/FastCGI  | 0.4 | 0.4 | 0.12 | 0 | 0.23 | 0.22 | 0.03 | 0 | 
![]()  | WordPressサーバー  | 0.42 | 0.35 | 0.2 | 0 | 0.4 | 0.35 | 0.15 | 0 | 
![]()  | 0.43 | 0.47 | 0.21 | 0 | 0.43 | 0.22 | 0.31 | 0 | |
![]()  | PHP7/FastCGI  | 0.45 | 0.45 | 0.15 | 0 | 0.29 | 0.26 | 0.09 | 0 | 
![]()  | PHP7  | 0.46 | 0.45 | 0.03 | 0.05 | 0.35 | 0.31 | 0.1 | 0.02 | 
![]()  | キャッシュ無効  | 0.47 | 0.52 | 0.15 | 0 | 0.43 | 0.54 | 0.21 | 0 | 
![]()  | PHP5/FastCGI  | 0.47 | 0.47 | 0.12 | 0 | 0.23 | 0.22 | 0.03 | 0 | 
![]()  | 0.54 | 0.7 | 0.25 | 0 | 0.36 | 0.33 | 0.09 | 0.02 | |
![]()  | PHP5/FastCGI  | 0.55 | 0.54 | 0.17 | 0 | 0.33 | 0.29 | 0.11 | 0 | 
![]()  | 0.62 | 0.62 | 0.03 | 0.1 | 0.41 | 0.34 | 0.14 | 0.17 | |
![]()  | PHP7  | 0.62 | 0.59 | 0.32 | 0 | 0.38 | 0.31 | 0.2 | 0 | 
![]()  | PHP7/Module  | 0.62 | 0.59 | 0.11 | 0 | 0.4 | 0.39 | 0.04 | 0 | 
![]()  | キャッシュ無効  | 0.62 | 0.61 | 0.12 | 0 | 0.38 | 0.37 | 0.05 | 0 | 
![]()  | PHPサーバー  | 0.62 | 0.7 | 0.26 | 0 | 0.34 | 0.29 | 0.1 | 0 | 
![]()  | PHP5  | 0.63 | 0.62 | 0.03 | 0 | 0.32 | 0.31 | 0.03 | 0 | 
![]()  | PHP7  | 0.63 | 0.59 | 0.33 | 0 | 0.37 | 0.31 | 0.18 | 0 | 
![]()  | 0.64 | 0.61 | 0.1 | 0 | 0.48 | 0.45 | 0.09 | 0 | |
![]()  | PHP7/CGI  | 0.66 | 0.62 | 0.12 | 0 | 0.39 | 0.38 | 0.05 | 0 | 
![]()  | 0.66 | 0 | 0.22 | 0 | 0.66 | 0 | 0.23 | 0 | |
![]()  | 0.67 | 0.65 | 0.07 | 0.15 | 0.52 | 0.47 | 0.14 | 0.15 | |
![]()  | キャッシュ  | 0.68 | 0.68 | 0.06 | 0 | 0.69 | 0.69 | 0.06 | 0 | 
![]()  | PHP7/CGI  | 0.7 | 0.68 | 0.09 | 0 | 0.51 | 0.49 | 0.07 | 0 | 
![]()  | PHP5  | 0.71 | 0.69 | 0.33 | 0 | 0.37 | 0.3 | 0.18 | 0 | 
![]()  | 0.71 | 0.73 | 0.3 | 0 | 0.35 | 0.31 | 0.11 | 0 | |
![]()  | 0.72 | 0.71 | 0.05 | 0 | 0.24 | 0.24 | 0.01 | 0 | |
![]()  | 0.75 | 0.63 | 0.31 | 0 | 0.56 | 0.47 | 0.29 | 0 | |
![]()  | PHP5  | 0.75 | 0.7 | 0.37 | 0 | 0.37 | 0.31 | 0.16 | 0 | 
![]()  | モジュール  | 0.8 | 0.75 | 0.16 | 0.15 | 0.37 | 0.36 | 0.06 | 0.1 | 
![]()  | 0.83 | 0.79 | 0.39 | 0 | 0.34 | 0.28 | 0.15 | 0 | |
![]()  | PHP7  | 0.84 | 0.8 | 0.26 | 0 | 0.74 | 0.69 | 0.16 | 0 | 
![]()  | PHP7  | 0.84 | 0.84 | 0.14 | 0 | 0.67 | 0.67 | 0.06 | 0 | 
![]()  | PHP7  | 0.85 | 0.84 | 0.06 | 0 | 0.67 | 0.66 | 0.05 | 0 | 
![]()  | PHP7  | 0.88 | 0.84 | 0.16 | 0.75 | 0.61 | 0.57 | 0.1 | 0 | 
![]()  | 0.91 | 0.86 | 0.16 | 0 | 0.51 | 0.49 | 0.07 | 0 | |
![]()  | 0.92 | 0.88 | 0.2 | 0 | 0.64 | 0.61 | 0.24 | 0 | |
![]()  | 0.93 | 0.92 | 0.05 | 0 | 0.65 | 0.65 | 0.04 | 0 | |
![]()  | PHP5  | 0.93 | 0.92 | 0.16 | 0 | 0.67 | 0.67 | 0.06 | 0 | 
![]()  | 0.95 | 0.95 | 0.12 | 0 | 0.52 | 0.5 | 0.08 | 0 | |
![]()  | CGI  | 0.95 | 0.9 | 0.16 | 0 | 0.39 | 0.37 | 0.07 | 0 | 
![]()  | PHP5/FastCGI  | 0.97 | 0.96 | 0.4 | 0.15 | 0.42 | 0.41 | 0.07 | 0.07 | 
![]()  | PHP5  | 1 | 0.98 | 0.31 | 0 | 0.77 | 0.8 | 0.14 | 0 | 
![]()  | PHP5/CGI  | 1.04 | 0.8 | 0.77 | 0 | 0.53 | 0.49 | 0.11 | 0 | 
![]()  | 1.05 | 1.01 | 0.12 | 0 | 0.81 | 0.74 | 0.19 | 0 | |
![]()  | PHP5  | 1.1 | 1.05 | 0.16 | 0 | 0.6 | 0.56 | 0.1 | 0 | 
![]()  | 1.14 | 1.14 | 0.04 | 0 | 0.27 | 0.26 | 0.02 | 0 | |
![]()  | ライトプラン  | 1.44 | 1.22 | 1.3 | 0 | 0.51 | 0.37 | 0.67 | 0 | 
![]()  | 1.96 | 1.92 | 0.63 | 0.02 | 1.63 | 1.56 | 0.59 | 0.02 | |
![]()  | 2.09 | 1.7 | 1.07 | 0.93 | 1.24 | 1.17 | 0.42 | 0.6 | |
![]()  | 2.23 | 0 | 0.65 | 0.11 | 1.91 | 0 | 0.6 | 0.07 | |
![]()  | PHP5/FastCGI  | 2.72 | 2.55 | 0.67 | 0.07 | 2.41 | 2.17 | 0.66 | 0.07 | 
![]()  | PHP5/FastCGI  | 2.9 | 2.78 | 0.51 | 0.35 | 2.52 | 2.37 | 0.43 | 0.15 | 
![]()  | PHP7/FastCGI  | 2.92 | 2.8 | 0.53 | 0.27 | 2.57 | 2.46 | 0.36 | 0.22 | 
![]()  | PHP7  | 3.18 | 1.57 | 2.34 | 0.35 | 0.71 | 0.71 | 0.18 | 0.22 | 
![]()  | PHP5  | 3.3 | 1.53 | 2.47 | 0.5 | 0.72 | 0.72 | 0.18 | 0.45 | 
![]()  | 3.36 | 3.09 | 0.63 | 0.02 | 2.89 | 2.72 | 0.35 | 0 | |
![]()  | 3.78 | 0 | 0.5 | 0.07 | 3.77 | 0 | 0.51 | 0.1 | |
![]()  | 4.56 | 4.53 | 0.31 | 0 | 4.24 | 4.22 | 0.34 | 0 | |
![]()  | 5.7 | 5.72 | 0.83 | 0.02 | 5.13 | 5.14 | 0.81 | 0.02 | |
![]()  | 8.05 | 6.72 | 3.08 | 1.68 | 7.82 | 6.4 | 3.23 | 1.41 | |
![]()  | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.34 | 0.29 | 0.15 | 0 | |
![]()  | 0 | 0 | 0 | 0 | 6.13 | 6.27 | 0.45 | 0 | |
当サイトで測定済みのレンタルサーバーとの比較です。詳細は各リンク先を確認してください。
| 動的ページ | 静的ページ | |
|---|---|---|
| 3秒以上 | 0.47% (19) | 1.61% (65) | 
| 中央値 | 0.70秒 | 0.33秒 | 
| 平均値 | 0.56秒 | 0.43秒 | 
| ばらつき/標準偏差 | 0.35秒 | 0.44秒 |