公式サイトによるとWAPPYのデータセンターは国内(関西)にあるようです。
下の結果は、家庭用回線(eo光)の結果です。
| No. | ASN | Domain/IP | IP |
|---|---|---|---|
| 1 | [eo光] | *.*.*.* | (*.*.*.*) |
| 5 | [AS17511] | 203.140.81.221 | (203.140.81.221) |
| 6 | [AS7521] | 210.173.178.44 | (210.173.178.44) |
| 8 | [AS24572] | 124.83.228.202 | (124.83.228.202) |
| 10 | [AS4694] | te3-4.ostag02.idc.jp | (158.205.192.202) |
| 11 | [AS2554] | te6-4.l303.ost.eg.idc.jp | (154.34.239.226) |
| 12 | [AS4694] | 158.205.162.2 | (158.205.162.2) |
| 13 | [AS2554] | *.*.*.* | (*.*.*.*) |
[ASxxx]はAS番号(Autonomous System number)と呼ばれ、ネットワーク内にある組織の識別名のことです。
この結果を見るとWAPPYはYahoo JAPANのデータセンターを利用していることが分かります。Yahoo JAPANのことを調べてみると、グループ企業にIDC frontier(旧ソフトバンクIDC)というIDCがあり、東京、福島、大阪、福岡にデータセンターがあります。
他のデータセンターからもtracerouteを試しましたが、同様の結果です。つまりWAPPYのデータセンターは IDC frontierの大阪データセンター にあります。