初期費用無料で転送量無制限のレンタルサーバー@WAPPYの徹底解説

同価格帯のレンタルサーバーと比較すると、あまり特徴のないレンタルサーバーです。初期費用が無料なのでお得感はありますが、月額料金についてはスペックを考慮すると安いとは言えません。

基本的なスペックはしっかりとしているので、契約して困ることはありません。ただし、この月額料金だと他のレンタルサーバーに見劣りしてしまいます。最近ではメールアカウント無制限も珍しくなく、マルチドメインやデータベースの数も多いとは言えません。

公式サイトの情報(マニュアルやFAQ)が少ないため、何をするにも他のユーザーの情報を探す必要がありますが、情報を公開しているユーザーがあまりいません。公式サイトのデザインやキャラクターは初心者向けに見えますが、完全に「知識のあるユーザー」を対象としたレンタルサーバーです。

1ヶ月だけサイトを立ち上げたいという目的であれば、初期費用が無料なのはメリットです。契約月は契約期間に含まれないため、月初めに契約すると1ヶ月分お得になります。そのためエコノミープランであれば、1,080円で最長約2ヶ月間利用できることになります。

サポートは非常にしっかりしており好感が持てます。丁寧な対応で質問にも的確に回答してもらえます。サポートの良さを考えると、もう少し他社と差別化できる特徴があればと、残念な気持ちになるレンタルサーバーです。

転送量が無制限

唯一の特徴は 転送量無制限 が明記されていることです。他のレンタルサーバーでは月毎や日毎の上限が決まっていたり、制限が明記されていないこともあります。実際にコントロールパネル(Plesk)を見ても転送量の制限は設定されていません。

とは言え、一般的に共用サーバーにおける無制限は「他のユーザーに迷惑をかけない範囲」という条件がつきます。制限のある他のレンタルサーバーよりは上限が緩いかもしれない程度に考えておくとよいでしょう。

WordPressのインストール機能がない

最近ではない方が珍しいWordPressの自動(簡単)インストール機能がありません。WordPressを使ってみたいという初心者には致命的なデメリットかもしれません。

自動インストール機能自体は存在しますが、登録されているソフトウェアがあまりメジャーではありません。公式サイトでは触れられていませんが、下記のアプリケーションが対応しています。

  • Minoto Video v1.0
  • SmarterStatsAPS v1.0.1
  • AfterLogic Collaboration Server v6.5.1
  • APS Cloud Mail v3.0
  • Google Apps For Business v1.0
  • Infra Cloud Receptionist v5.0.0
  • SmarterMailAPS v1.2.7
  • VoipNow for End-Users v2.5
  • Wrike v1.0
  • CakeMail v1.0
  • MoySklad v2

WordPressにおけるパーミッションの問題

自動インストール機能がなくても、WordPressの手動インストールは割と簡単です。詳しくは下記のページを参考にしてください。

レンタルサーバー WAPPYにWordPressをインストールしてみよう

問題はインストール後のアップデートに失敗することです。例えばWordPress自体をアップデートしようとすると、手動アップデート、自動アップデートともに以下のエラーが発生します。

知識のあるユーザーなら簡単に対応できますが、初心者がいきなりこのエラーを見ても意味が分からないでしょう。アップデートのためにファイルを更新する必要があるのですが、対象となるファイルを操作(上書き)する権限がないためエラーが発生しています。これを回避するには、FTPクライアント等でファイルやディレクトリのパーミッションを変更していく必要があります。

他のレンタルサーバーでも発生することがありますが、WAPPYでWordPressを利用しているユーザーが少ないのかトラブルシューティングがあまり見つかりません。

自動インストール機能の件も考慮すると、WordPressを使ってみたいという初心者にはお勧めできません。

初心者には分かりにくいコントロールパネル

WAPPYはコントロールパネルに Parallels Plesk を採用しています。他のレンタルサーバーでも採用されていますが、このPleskというコントロールパネルはあまり使い勝手が良くありません。設定可能な項目が絞られておらず、ユーザーが操作すべきでないところにもアクセスできてしまいます。

例えば、ディスク領域やトラフィック(転送量)も操作できてしまいます。この操作が反映されるかは不明ですが、このようなユーザーには必要のない設定画面がいくつも存在します。

あくまでも「初心者には難しい」なので、慣れてしまえば問題ありません。ただ、慣れるにもマニュアルやFAQが不足しているので、利用経験のあるユーザーでないと厳しいかもしれません。

ディレクトリ構成とFTPアカウント

他社のPlesk採用のレンタルサーバーと同じく、下図のようにドメイン毎にディレクトリが完全に分かれます。基本ドメイン(独自ドメイン)は追加時に「httpdocs」というディレクトリが割り当てられます。サブドメインについては自由な場所にディレクトリを設定できます。

仕様を確認すれば分かりますが、1ドメインに付き1FTPアカウントとなっています。エコノミープランであれば、5つのマルチドメインに対応しており、利用可能なFTPアカウントは5つとなります。

つまり、1つのFTPアカウントが1つのドメインに対応しています。そのため、1つのFTPアカウントで全てのサイトのファイルをまとめて管理することはできません。

上記はあくまでも公式サイトの説明通りに行った場合です。Pleskには、他にもドメインを追加する方法があります。公式サイトの説明では、「契約」ページで新しい契約(ドメイン)を追加する方法が掲載されていますが、これとは別に「ドメイン」ページの中で別ドメインを追加することも可能です。

詳しくは説明しませんが、下の方法であれば「他社の例」のような構造にすることができ、1つのFTPアカウントで複数のドメイン(サイト)のファイルを操作することができます。

CRON

CRONについては、他社と比較して制限が緩いようです。ジョブ数の具体的な制限がなく、他社ではあまり設定できない 1分間隔 からのスケジューリングにも対応しています。それでも他のレンタルサーバーと同じく、利用規約に下記の文言があるため、負荷の高いタスク(ジョブ数に関しても)は避けるべきでしょう。

第15条(ホームページ等の登録文書等の削除)

  1. 本条第1項のほか、以下の各号に該当する場合には、契約者に事前に通知することなく、当社の意思をもって、当該内容やサービスの全部又は一部の一時利用停止や削除、変更ができるものとします。

(4) サーバーや回線に高負荷を与える 文書、映像、音声等のコンテンツやPerl、PHP、 CRON 等のプログラム・スクリプト(以下併せて「高負荷コンテンツ」といいます。)が配置された場合

iPhone対応アプリケーション

他社にはない特徴として WAPPY App というiOS対応の無料アプリケーションがあります。

詳しくは公式サイトを見ていただければ分かりますが、簡易FTPのようなものとなっており、下記の機能を備えています。

  • フォルダやファイルの作成・編集・削除
  • フォルダやファイルのダウンロード・アップロード
  • メール、メッセージ、LINE、twitter、facebookとの連携

プラン変更

プラン変更が可能です。コントロールパネルにプラン変更の機能はなく、お問い合わせフォームから申し込むことになります。

プラン変更には、5,400円の設定変更費用と、新プランとの差額が必要となります。差額は仕方ありませんが、設定変更費用を考えると新規に契約し直したほうが安上がりです。ただし、サーバー環境をそのままでプランのみ変更したいのであれば他の選択肢はありません。

他社レンタルサーバーとのHTTP性能の比較

公式サイト   WordPress Static
環境 平均値 秒中央値 秒標準偏差 秒エラー %平均値 秒中央値 秒標準偏差 秒エラー %

0.210.210.0100.210.210.010

PHP5/CGI

0.240.220.0500.430.540.20

PHP7/CGI

0.240.210.0700.240.210.060

0.250.230.060.020.260.230.080.42

Xキャッシュ

0.290.250.0900.280.250.070

0.370.350.0800.360.350.050

0.380.370.0500.570.660.190

PHP7/FastCGI

0.40.40.1200.230.220.030

WordPressサーバー

0.420.350.200.40.350.150

0.430.470.2100.430.220.310

PHP7/FastCGI

0.450.450.1500.290.260.090

PHP7

0.460.450.030.050.350.310.10.02

キャッシュ無効

0.470.520.1500.430.540.210

PHP5/FastCGI

0.470.470.1200.230.220.030

0.540.70.2500.360.330.090.02

PHP5/FastCGI

0.550.540.1700.330.290.110

0.620.620.030.10.410.340.140.17

PHP7

0.620.590.3200.380.310.20

PHP7/Module

0.620.590.1100.40.390.040

キャッシュ無効

0.620.610.1200.380.370.050

PHPサーバー

0.620.70.2600.340.290.10

PHP5

0.630.620.0300.320.310.030

PHP7

0.630.590.3300.370.310.180

0.640.610.100.480.450.090

PHP7/CGI

0.660.620.1200.390.380.050

0.6600.2200.6600.230

0.670.650.070.150.520.470.140.15

キャッシュ

0.680.680.0600.690.690.060

PHP7/CGI

0.70.680.0900.510.490.070

PHP5

0.710.690.3300.370.30.180

0.710.730.300.350.310.110

0.720.710.0500.240.240.010

0.750.630.3100.560.470.290

PHP5

0.750.70.3700.370.310.160

モジュール

0.80.750.160.150.370.360.060.1

0.830.790.3900.340.280.150

PHP7

0.840.80.2600.740.690.160

PHP7

0.840.840.1400.670.670.060

PHP7

0.850.840.0600.670.660.050

PHP7

0.880.840.160.750.610.570.10

0.910.860.1600.510.490.070

0.920.880.200.640.610.240

0.930.920.0500.650.650.040

PHP5

0.930.920.1600.670.670.060

0.950.950.1200.520.50.080

CGI

0.950.90.1600.390.370.070

PHP5/FastCGI

0.970.960.40.150.420.410.070.07

PHP5

10.980.3100.770.80.140

PHP5/CGI

1.040.80.7700.530.490.110

1.051.010.1200.810.740.190

PHP5

1.11.050.1600.60.560.10

1.141.140.0400.270.260.020

ライトプラン

1.441.221.300.510.370.670

1.961.920.630.021.631.560.590.02

2.091.71.070.931.241.170.420.6

2.2300.650.111.9100.60.07

PHP5/FastCGI

2.722.550.670.072.412.170.660.07

PHP5/FastCGI

2.92.780.510.352.522.370.430.15

PHP7/FastCGI

2.922.80.530.272.572.460.360.22

PHP7

3.181.572.340.350.710.710.180.22

PHP5

3.31.532.470.50.720.720.180.45

3.363.090.630.022.892.720.350

3.7800.50.073.7700.510.1

4.564.530.3104.244.220.340

5.75.720.830.025.135.140.810.02

8.056.723.081.687.826.43.231.41

00000.340.290.150

00006.136.270.450

関連記事

BLOG

UPDATE