Sova WP はサービスの提供を終了しました。
Sova WPはマルチドメインに対応していますが独自ドメイン自体の取り扱いはないため、他社で取得・管理する必要があります。
ここではムームードメインで取得した独自ドメインの設定方法を説明しますが、他のレジストラ&リセラー (お名前.com、スタードメイン、バリュードメインなど) でも基本的な設定は変わりません。
フリープランでの説明となるため、サブドメイン (CNAME) での説明となります。
ドメイン設定 タブを選択します。vm-example.sova.bz. をメモしておきましょう。ムームードメインでの設定に必要です。更新する をクリックする。
サブドメインの設定となるので、CNAME を変更します。
ムームードメインにはドメインのDNSレコードを設定可能な ムームーDNS というサービスがあります。他社でも同等の機能が用意されているので参考にしてください。
ムームーDNS を選択します。利用する をクリックします。これで、ムームーDNSが有効になりました。
ネームサーバ設定変更 を選択します。ネームサーバ設定変更 をクリックします。
ムームードメインのネームサーバ (ムームーDNS) を使用する を選択します。ネームサーバ設定変更 をクリックします。
セットアップ をクリックします。
カスタム設定 をクリックします。
blog とサブドメイン名を入力します。CNAME とします。vm-example.sova.bz. を入力しますが、ロリポップ!では最後のピリオドを削除して vm-example.sova.bz とします。セットアップ情報変更 をクリックします。
この様になっていれば設定完了です。
Sova WP の詳細は下記レビューを参照してください。
設定したドメインでサイト (Sova WP) へアクセス可能となりますが、ページ内のリンクは元のドメイン (URL) のままです。そこで、新しいドメインに対応させるためにダッシュボードでURLを変更します。
これで、独自ドメインの設定作業が終わりました。
これらの設定で、独自ドメイン (例 blog.example.com) でSova WPにアクセスできるようになりますが、少しだけ注意があります。
| 更新履歴 | |
|---|---|
| 2016年06月07日 | WordPressの設定作業を追加しました。 |