バリューサーバーのPHPやデータベースの処理性能を他のレンタルサーバーと比較してみよう

新しい測定記事があります。

レンタルサーバーの利用料金は安いものから高いものまで、様々なサービスがあります。そして、公式サイトを見るだけでは、安いサービスであっても高いサービスと仕様や機能が変わらないものも多くあります。

では、具体的に何が違うのでしょうか?

利用料金の差は、多くの場合「処理性能」の差と考えてもよいでしょう。処理性能が高いほどレスポンスが良くなり、ユーザー (訪問者) にとって快適なサイトとなります。また、レスポンスの優れたサイトほど、Googleの評価も高くなります。

バリューサーバー (VALUE SERVER) の処理性能について調べてみましょう。

測定方法

WordPressを設置したサイト(サーバー)を利用します。

  • 「ランダムな3,000文字/記事 (の生成) 」の投稿と削除
    • 100記事をまとめて投稿、投稿後に全削除
  • 投稿と削除はWordPressの標準関数を利用
    • wp insert post、wp delete post

これを 5分間隔 で実行し、処理時間を測定します。つまり、 PHPとデータベースの処理性能 を確認することになります。

100件程度は大した負荷ではありません。それでも、共用サーバーですので連続処理とならないように、少しwait処理を入れています。

測定結果

From 2,000 to 8,000Use up and down arrows to move selectionTo 8,000Use up and down arrows to move upper selectionFrom 2,000Use up and down arrows to move lower selectionUse TAB select grip buttons or up and down arrows to change selectionFrom 00:00 to 00:00Use left and right arrows to move selectionFrom 00:00Use left and right arrows to move left selectionTo 00:00Use left and right arrows to move right selectionUse TAB to select grip buttons or left and right arrows to change selection投稿削除合計100%Chart created using amCharts library

72時間 (3日間) の測定結果となります。X軸は時刻(0時~24時)を表し、時刻毎の値は3日間の平均値です。

3日間の測定総数は72×12= 864回 です。

投稿 (秒) 削除 (秒) 合計 (秒) ばらつき (秒) エラー
5.11 2.09 7.20 0.59 0

どの時間帯であっても非常に安定した処理性能があるようです。エラーも発生せず、非常に安定したレンタルサーバーです。

処理時間に対するばらつきも小さいため、いつでも安定した処理性能に期待できます。「ばらつき」は標準偏差を示し、処理が約68%が7.2±0.59秒、約95%が7.2±0.59×2秒の範囲で終わることを意味しています。

他のレンタルサーバーとの比較

バリューサーバーだけの測定結果を見ても、安定していることは確認できても、処理性能が優れているのかそうでないのかは分かりません。

そこで、安いレンタルサーバーとして人気の「ロリポップ!」、高性能レンタルサーバーとして人気の「エックスサーバー」、姉妹サービスである「コアサーバー」と比較してみましょう。

From 0 to 20,000Use up and down arrows to move selectionTo 20,000Use up and down arrows to move upper selectionFrom 0Use up and down arrows to move lower selectionUse TAB select grip buttons or up and down arrows to change selectionFrom 00:00 to 00:00Use left and right arrows to move selectionFrom 00:00Use left and right arrows to move left selectionTo 00:00Use left and right arrows to move right selectionUse TAB to select grip buttons or left and right arrows to change selectionバリューサーバーロリポップエックスサーバーコアサーバー100%Chart created using amCharts library

ロリポップ!は非常に分かりやすい結果となっています。利用者の少ない深夜帯は負荷が小さいため処理時間が短くなっています。そして、利用者の多くなる日中から夜間にかけて、負荷が高くなり処理時間も長くなる傾向にあります。

比較してバリューサーバーは時間帯に関係なく安定した処理性能を維持しています。それでもエックスサーバーには劣ります。おそらくエックスサーバーの方が採用しているサーバースペックが高いのでしょう。それでも、劣ると言っても料金差を考慮すれば十分な性能です。

姉妹サービスのコアサーバーは散々な結果です。慢性的な高負荷状態にあるのか、処理時間も長く、エラーも発生しています。もし、コアサーバーと迷うのであればバリューサーバーをお勧めします。仕様を比較すると分かりますが、大きな違いはありません。

公式サイト 環境 平均値 ミリ秒中央値 ミリ秒標準偏差 ミリ秒エラー %

1.71.670.070

PHP7/CGI

1.821.830.220

1.941.950.070

PHP7/CGI

2.0220.140

PHP7

2.152.120.321

2.162.170.080

PHP7

2.172.130.240

2.182.150.30

2.242.250.280

PHP7/FastCGI

2.282.230.250

PHP5/CGI

2.42.410.270

PHP5/CGI

2.412.390.150

2.522.430.330

PHP7

2.712.680.348

2.722.660.3735

PHP7/FastCGI

2.732.70.30

PHP5/FastCGI

2.732.680.270

2.862.860.090

PHP5

3.032.960.380

3.13.150.310

PHP7/Module

3.113.120.080

PHP&MySQL

3.113.010.330

3.133.140.070

PHP5/FastCGI

3.143.090.210

3.142.90.630

3.142.960.680

PHP7/CGI

3.193.190.130

3.23.180.110

PHP5

3.513.470.398

PHP5/FastCGI

3.613.60.40

3.643.60.290

WordPress

4.183.891.090

PHP7

4.224.070.470

4.224.270.30

4.424.430.180

4.54.470.580

PHP5/CGI

4.564.450.560

PHP5

4.964.860.450

PHP5/Module

5.124.960.80

PHP7

5.164.242.230

5.184.691.240

5.255.210.320

PHP7

5.255.170.370

5.315.320.110

PHP5

5.315.230.560

PHP7

5.675.520.740

5.715.590.450

PHP5

5.885.80.360

6.055.920.580

PHP5

6.455.152.640

PHP5

6.456.330.770

6.526.490.760

PHP5/FastCGI

6.646.670.330

6.96.910.130

ライト

7.416.932.160

8.37.313.550

14.49.341461

関連記事

BLOG

UPDATE