Zenlogicに独自ドメイン対応のWordPressをインストールする方法

Zenlogic(ゼンロジック)へのWordPressインストールは非常に簡単です。WordPressの簡単インストール機能があり、少しの設定でデータベースの自動生成からアプリのインストールまでが自動的に処理されます。

しかし、手動によるインストールは他のサービスより敷居が高くなります。理由はコントロールパネルにデータベースを操作する機能がないためです。phpMyAdminでデータベースやユーザーを管理する必要があり、ウェブサイト運営初心者には難しいでしょう。ZenlogicでWordPressを運用するなら、簡単インストール機能の利用をおすすめします。

ここでは、簡単インストール機能の使い方と手動でのインストール方法を解説します。

独自ドメインの設定

例えば「example.com」など、独自ドメインでWordPressを運用するなら、あらかじめドメインの設定が必要です。下記を参考に独自ドメインを設定してください。

PHPのバージョンを変更する

ZenlogicのPHPの初期バージョンは5.3となっています。WordPressの推奨バージョンは5.6以上となっているので、5.6に変更します。

  • コントロールパネルにログインします。
  • メニューのWEBにある「PHP設定」を選択します。
  • PHPバージョン設定で変更後のバージョンを「5.6」にします。
  • 「保存」をクリックします。

データベースの初期化

データベースは初期状態で無効となっています。有効とするには初期化が必要です。

  • メニューの「データベース」を選択します。
  • 「MySQL5.1」をクリックします。

  • 管理者アカウント(root)用のパスワードを入力します。
    • データベースの操作に必要となります。忘れないようにメモを残しておきましょう。
  • ポート番号は特別な理由がない限り初期値(3306)ままにしておきます。
  • 「初期化と起動」をクリックします。

これでデータベース(MySQL)を使用する準備が整いました。

phpMyAdminの導入

コントロールパネルには、データーベースの初期化以外の管理機能がありません。そのため、phpMyAdminの導入が必須です。

メモ
簡単インストール機能によるWordPress導入なら不要ですが、いずれ必要となるのでインストールしておきましょう。
  • メニューの「簡単インストール」を選択します。
  • phpMyAdminの「インストール」を選択します。

  • インストールディレクトリを選択します。
    • 「phpmyadmin」ディレクトリが自動生成され、そこにインストールされます。
    • この例では「/htdocs/example.com/」にインストールされ、「http://example.com/phpmyadmin/」でアクセスできます。
  • 「インストール」をクリックします。
メモ
ここでは example.com のドキュメントルートにインストールしましたが、より汎用的に利用するなら初期ドメイン「ランダムな文字列.znlc.jp」でアクセスできるディレクトリに配備したほうがよいでしょう。

ウェブブラウザで「http://example.com/phpmyadmin/」へアクセスすると、ログイン画面が表示されます。ユーザー名は「root」、パスワードは「初期化時に設定したもの」でログインできます。

ログインに成功すると以下の様にデータベースの操作が可能となります。

簡単インストール

それでは簡単インストール機能でWordPressを導入してみましょう。

インストールディレクトリの設定

  • コントロールパネルにログインします。
  • メニューの「簡単インストール」を選択します。
  • WordPressの「インストール」をクリックします。

独自ドメイン example.com へのインストールを前提に説明します。

  • インストール先(ディレクトリ)を決定します。
    • インストールディレクトリとドメインの関係は、下図または こちらの記事 を参考にしてください。
  • example.com のドキュメントルートを選択します。
  • インストール先ディレクトリが「/virtual/htdocs/example.com」となります。
    • 「wordpress」ディレクトリが自動生成されるため、「/virtual/htdocs/example.com/wordpress/」が実際のインストール先となります。
    • つまり、簡単インストール機能によるWordPressのトップページURLは「http://example.com/wordpress/」となります。

データベースの設定

WordPress用のデータベースの設定を行います。

項目 説明
データベース名 接頭辞として「zl_wp_」が付与されます。「zl_wp_任意の文字列」となります。どのサイト用かを判別できるようにします。
データベースアカウント名 データベースユーザーのユーザー名です。ユーザー名は自動生成され、データベース名と同名になります。
データベースパスワード データベースユーザーのパスワードを入力します。

データベース名(=データベースアカウント名)、パスワードはWordPressの運用後に必要となります。忘れないようにメモに残しておきましょう。

WordPressの設定

WordPressのインストールに最低限必要な情報を入力します。

  • 後述する手動インストールを参考に各項目を入力してください。
  • 「サイトURL」は説明通りに「http://ドメイン名/ディレクトリ(あれば)/wordpress/」と、間違えないようにしましょう。1文字でも間違えるとWordPressにアクセスできなくなります。もし間違えた場合、データベースの修正が必要となります。
  • 「インストール」をクリックします。

これでインストール作業は完了です。

簡単ストール機能ではWordPressが /wordpress ディレクトリにインストールされます。そのためウェブサイトを開くには http://example.com/wordpress/ へアクセスする必要があります。http://example.com/ でトップページを開くためには、下記を参考にWordPressの設定を変更してください。

手動インストール

下記の作業が必要となります。かなり面倒(特にデータベース)なので、理由がなければ簡単インストール機能を利用しましょう。

  • phpMyAdminを使用したデータベースの作成
  • インストールファイルの配備
  • インストール作業

データベースの作成

WordPressをインストールするデータベースを作成します。phpMyAdminが必要となります。

まずデータベースを作成します。

  • rootアカウントでphpMyAdminにログインします。
    • ユーザー名「root」、パスワード「データベースの初期化で設定したパスワード」
  • 「データベース」タブを選択します。
  • 「データベースを作成する」にデータベース名(任意の文字列)を入力します。
    • ここでは「example_com_wp」としますが、用途が分かる名称にしましょう。
  • 照合順序は初期値が「utf8_general_ci」となっているため、このままで構いません。
  • 「作成」をクリックします。

データベースにアクセスするためのユーザーを作成します。

  • 「ユーザ」タブを選択します。
  • ユーザーリストが表示されます。
  • 「ユーザを追加する」をクリックします。

  • 「ログイン情報」に必要な情報を入力します。

  • ユーザー名は「テキスト入力項目の値」とします。ここではユーザー名を「example_com_user」とします。

  • ホストは接続元を制限するための設定です。「ローカル」を選択すると、自動的に「localhost」が入力されます。

    • Zenlogicは外部接続を許可していないため、ローカル以外の設定は意味がありません。
  • パスワードは「テキスト入力項目の値」として、推測されにくいパスワードを入力します。確認用にも同じパスワードを入力します。

  • 他に「ユーザ専用データベース」と「グローバル特権」の項目がありますが、何も変更せずに「実行」をクリックします。

データベースとユーザーが作成されましたが、これだけではデータベースにアクセスできません。ユーザーにデータベースへのアクセス権を付与しましょう。

  • 作成したユーザー「example_com_user」の「特権を編集」をクリックします。

  • 「データベースに特権を追加」のリストから、作成したデータベース「example com wp」を選択します。

  • データベース「example_com_wp」に対するユーザー「example_com_user」の権限を選択します。
  • 「全てをチェックする」をクリックすると全ての項目が選択されます。
    • 管理者権限は不要なので「GRANT」のチェックを外します。
  • 「実行」をクリックします。

これでWordPressを手動インストールするためのデータベースが用意できました。

正しく設定できているかを確認してみましょう。

  • 「データベース」タブを選択します。
  • データベース「example_com_wp」の「特権をチェックする」をクリックします。

データベース「example_com_wp」へアクセスできるユーザーに、「example_com_user」が追加されていることが分かります。

インストールファイルの配備

ここでは独自ドメイン「example.com」にWordPressをインストールします。

インストールディレクトリとドメイン(URL)の関係は上図のようになります。

ここではドキュメントルートではなく、WordPress専用ディレクトリ(/htdocs/example.com/wp)にインストールします。Zipファイルを展開すると wordpress という名称のフォルダが生成されるため、wp に変更して、対象のドキュメントルートにアップロードします。

インストールディレクトリは慎重に決定しましょう。後から変更することも可能ですが、サイトの作りによってはデータベースやコンテンツの大幅な修正が必要となります。インストールディレクトリの説明は こちらの記事 も参考にしてください。

注意
WordPressはファイル数が多く、展開してからアップロードすると非常に時間がかかります。PHP等でスクリプトを作成し、サーバー上でダウンロードと展開を行えば効率的です。

WordPressのインストール

ここからは一般的な作業となるため、Zenlogicでも他のレンタルサーバーでも同じです。

ウェブブラウザでWordPressディレクトリ(http://example.com/wp/)にアクセスします。

  • この画面が表示されたら、「さあ、始めましょう!」をクリックします。

データベース情報を入力します。

  • 「データベース名」「ユーザー名」「パスワード」は、データベース作成時にメモした内容を入力します。
  • 「データベースのホスト名」は「localhost」のままです。
  • 「テーブル接頭辞」は特別な理由がなければ初期設定の wp_ のままで構いません。
    • テーブル接頭辞については この記事 を参考にしてください。
  • 正しく入力できたら「送信」をクリックします。

  • この画面が表示されれば、データベースと正しく接続されたことになります。
  • 「インストール実行」をクリックします。

サイト情報と管理者情報を設定します。下記を参考にしてください。

項目 説明
サイトのタイトル ウェブサイトのタイトルとして表示されます。ダッシュボードでの「サイトのタイトル」に利用されます。
ユーザー名・パスワード 管理者アカウントとなります。ダッシュボード(WordPressの管理ツール)へのログインに必要な情報なので、メモを残しておきましょう。
メールアドレス 管理者のアドレス以外に、コメント、トラックバック、ピンバック、アップデートなどの通知にも利用されます。パスワードを忘れた際の手続きにも利用するので、有効なアドレスを入力します。
検索エンジンでの表示 チェックすると検索エンジンのクローリング 対象外 となります。テストサイトなど公開したくない場合はチェックします。ただし、チェックしても完全に検索結果から除外されるわけではありません。

間違いがなければ「WordPressをインストール」をクリックします。

メモ
全ての項目をインストール後にダッシュボードで変更可能です。

  • インストールが完了しました。
  • 「ログイン」をクリックすると、ダッシュボードのログイン画面へ移動します。
  • 設定したユーザー名とパスワードを入力してログインします。

手動ストールではWordPressを /wp ディレクトリにインストールしています。そのためウェブサイトを開くには http://example.com/wp/ へアクセスする必要があります。http://example.com/ でトップページを開くためには、下記を参考にWordPressの設定を変更してください。

関連記事

BLOG

UPDATE