公式サイトには 国内のデータセンター としか書かれていません。また、低料金でサービスを提供できる理由として「GMOインターネットグループが契約した国内データセンターの余剰スペースを利用し、運用費を大幅に抑えています。」としています。
※ あくまでも、私が利用しているサーバーの所在地を推測しているので、他のユーザーも同じとは限りません。
いくつか伏せていますが、自宅(関西圏インターネットプロバイダ、K-Opticom)からtracerouteを実行した結果です。[ASxxx]はAS番号と呼ばれ、インターネットなどの大規模ネットワーク内にある、各組織が保有・運用する自立したネットワーク(Autonomous System)を識別する番号を指します。
| no. | ASN | domain | ip |
|---|---|---|---|
| 1 | [AS0] | x.x.x.x | (x.x.x.x) |
| 2 | [AS17511] | x.x.x.x | (x.x.x.x) |
| 3 | [AS17511] | x.x.x.x | (x.x.x.x) |
| 4 | [AS17511] | 60.56.20.89 | (60.56.20.89) |
| 5 | [AS17511] | 203.140.81.209 | (203.140.81.209) |
| 6 | [AS17511] | 219.122.245.33 | (219.122.245.33) |
| 7 | [AS2497] | 210.138.46.45 | (210.138.46.45) |
| 8 | [AS2497] | osk005bb01.iij.net | (58.138.111.229) |
| 9 | [AS2497] | osk004bf01.iij.net | (58.138.81.37) |
| 10 | [AS2497] | tky009bf01.iij.net | (58.138.98.25) |
| 11 | [AS2497] | tky008ip59.iij.net | (58.138.82.78) |
| 12 | [AS2497] | 210.130.144.94 | (210.130.144.94) |
| 13 | [AS18068] | 218.223.68.85 | (218.223.68.85) |
| 14 | [AS18068] | 218.223.75.169 | (218.223.75.169) |
| 15 | [AS18068] | 180.222.177.117 | (180.222.177.117) |
| 16 | [AS18068] | ce.ptr123.public.gmocloud.com | (153.122.49.184) |
ルートは以下のようになります。
トランジットが大阪から関東となっているので 関東圏 にあることは間違いなさそうです。終端のDIXはインターネットプロバイダで所在地は東京都となっています。代表者の笹田亮氏はさくらインターネットの元社長で、DIXだけでなく他の回線事業もやっているようです。
ドリームウェーブ静岡(トコちゃんねる静岡)は、ケーブルテレビ事業者となっています。ここで注目したいのは、トコちゃんねる静岡がTOKAIコミュニケーションズのグループ会社であることです。
TOKAIコミュニケーションズはデータセンター(BroadCenter静岡データセンター)を運営しています。グループ企業であることを考えれば、特別な理由がない限りグループ会社のデータセーターを使うと考えられます。
これらのことから、ドメインキングのデータセンターは 静岡 にあると推測できます。少なくとも、関東圏にあるのは間違いなさそうです。